QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2020年02月18日

郵便局での作品展示

現在、玖老勢の郵便局で鳳来寺小学校児童の作品展示を行っています。よろしければご覧ください。


  


Posted by 鳳来寺小学校 at 13:32
共育

2020年02月18日

ぶっぽう饅頭づくり

56年生で、ぶっぽう饅頭づくりを行いました。作り方を引き継ぐため、6年生が5年生に教えながら作りました。出来上がった饅頭は全校でいただきます。





  


Posted by 鳳来寺小学校 at 10:10
今日の鳳来寺小学校

2020年02月17日

出前講座

今日の共育放課後活動は、鳳来寺山自然科学博物館の出前講座でした。
双眼鏡の使い方を教えてもらいました。実際にいろいろなものを見ました。練習中にクマタカが突然現れて、びっくりしました。


  


Posted by 鳳来寺小学校 at 16:38
共育

2020年02月17日

クラブ最終

本日が今年度のクラブ活動の最終回でした。講師の皆さんのおかげで充実した活動ができました。ありがとうございました。



  


Posted by 鳳来寺小学校 at 14:58
共育

2020年02月17日

大豆教室

3年生がJAの方と大豆教室で豆腐づくりに挑戦しました。


  


Posted by 鳳来寺小学校 at 10:30
共育

2020年02月14日

なわとび集会

各学年の種目の後、なかよし班ごとの8の字跳びを行いました。どの班もとてもうまくなりました。

  


Posted by 鳳来寺小学校 at 11:22
今日の鳳来寺小学校

2020年02月14日

なわとひ集会

こども園の園児や保護者に見守られ、なわとひ集会が行われました。
最初に各学年ごと個人の記録に挑戦しました。自己記録を更新した子が多く見られました。


  


Posted by 鳳来寺小学校 at 11:11
今日の鳳来寺小学校

2020年02月10日

1年生 チェリーズ外国語活動

 今日で本年度のチェリーズの英語活動が最終日になりました。チェリーズの原田さんには、1年生を中心に、歌やBBカードなど楽しく身につく英語活動でお世話になりました。ありがとうございました。
  


Posted by 鳳来寺小学校 at 15:57
今日の鳳来寺小学校

2020年02月10日

2.7 ふるさと学習発表会



 2月7日の学校公開日には、今年度お世話になった方、地域の皆さん、保護者の皆さんなど大勢の方がおみえになりました。皆さんに、授業参観、ふるさと学習発表会、感謝の会食会など、子どもたちの様子を見ていただいたり、一緒に会食をしていただいたりしました。
 五平餅は、前日から棚田娘と5年生が作り、当日棚田娘の7人が焼いてくださいました。2学期から6年生が鳳来西地区の皆さんに教えていただいて作った干し柿も好評でした。
 来賓、地域の皆様、棚田娘の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 15:57
今日の鳳来寺小学校

2020年02月06日

感謝の会食会準備


 今日の午後は感謝の会食会の準備を行いました。5年生は連谷の棚田娘をお呼びして五平餅を作り、6年生は布里の方と一緒に作った干し柿の準備を行いました。
 最初は棚田娘が付きっきりだった五平餅づくりですが、どんどん作るスピードが上がり、まるで五平餅づくりの職人のような流れ作業になりました。干し柿は味見をさせていただきましたが、とても甘くておいしかったです。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 18:02