QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2020年02月28日

卒業を祝う会

3年生は、6年生と長縄を跳ぶ回数を競いました。結果は6年生が32回跳んで勝ちました。

  


Posted by 鳳来寺小学校 at 14:24
今日の鳳来寺小学校

2020年02月28日

卒業を祝う会

2年生は6年生ところがしどっちをしました。
  


Posted by 鳳来寺小学校 at 14:14
今日の鳳来寺小学校

2020年02月28日

卒業を祝う会

来週から休校になってしまうため、本日6年生の卒業を祝う会を行いました。


  


Posted by 鳳来寺小学校 at 14:05
今日の鳳来寺小学校

2020年02月27日

避難訓練

昼放課の終わり頃に、避難訓練を行いました。児童のほとんどが自分で考えて、素早く避難することができました。

  


Posted by 鳳来寺小学校 at 13:47
今日の鳳来寺小学校

2020年02月21日

6年生の一日留学

今日は一日6年生が鳳来中部小学校で生活しています。30人以上の学級での生活です。一緒に遊んだり勉強したりして過ごしています。


  


Posted by 鳳来寺小学校 at 12:46
今日の鳳来寺小学校

2020年02月20日

全校遊び

今日の昼放課は、全校遊びで『ふえおに』を行いました。児童の体育委員会が中心となって運営しました。


  


Posted by 鳳来寺小学校 at 13:23
今日の鳳来寺小学校

2020年02月20日

2.19 読み聞かせにご協力ありがとうございました

 昨日の読み聞かせの、読み手と本、読み手の感想を紹介します。
1・2年生:原田さん 「寿限無」 「みんなの知っている寿限無の言葉、みんなで大合唱しました!」
3・4年生:竹下さん 「りゆうがあります」 「真剣に聞いていました。楽しいお話でよかったです」
5・6年生:山田さん 「にこやかな感じで聞いてくれました」
 本年度20名の方が読み聞かせに足を運んでくださいました。ありがとうございました。

  


Posted by 鳳来寺小学校 at 09:18
共育

2020年02月19日

2.18 6年生「朝ごはんをしっかり食べよう」

 本年度最後の栄養教諭巡回指導がありました。
 6年生は自分の朝ごはんを振り返り、直したいところや目標を考えました。「早く起きてお母さんが準備してくれた朝ごはんを全部食べるようにしたい」と書いた子もいました。赤黄緑の食品をそろえて「脳」「からだ」「おなか」のスイッチでしっかり全身を目覚めさせて登校しましょう。
 鳳来中学校の浅井先生は、毎回わかりやすいイラストや資料を準備してくださり、成長盛りの子どもたちに今必要なたくさんの大切なことを教えてくださいました。浅井先生1年間ありがとうございました。



  


Posted by 鳳来寺小学校 at 11:23

2020年02月19日

読み聞かせ

 子どもたちが楽しみにしている読み聞かせも今日が本年度最後でした。本年度は19回実施できましたが、地域の皆様、保護者の皆様のおかげです。本選びから、読む練習、当日の読み聞かせまで子どもたちのためにありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。


  


Posted by 鳳来寺小学校 at 11:16
共育

2020年02月18日

ダンス練習

来年度からは運動会が5月になります。運動会に向けて、今日からダンス練習が始まりました。来年度もエンドレスさんにお世話になります。
今日は、エンドレスさんのダンスヲ見た後、基本的な動きを習いました。



  


Posted by 鳳来寺小学校 at 14:07
共育