2024年06月28日
新城図書館まつり2024のお知らせ
新城図書館において、7月27日、28日に図書館まつりが開催されます。
期間中、子どもの本専門店メルヘンハウス店主の講演会や甲冑試着体験、絵本の読み聞かせ等が行われます。
事前申し込みが必要なものもあります。参加を希望される方は、以下のポスターをご覧いただき、期日までにお申し込みください。

期間中、子どもの本専門店メルヘンハウス店主の講演会や甲冑試着体験、絵本の読み聞かせ等が行われます。
事前申し込みが必要なものもあります。参加を希望される方は、以下のポスターをご覧いただき、期日までにお申し込みください。

2024年06月28日
2024年06月27日
2024年06月26日
2024年06月26日
乾電池で動くおもちゃ 〜4年理科〜
「レディー・ゴー!」
「先生みたいにまっすぐ進まないな」
4年生は、理科で「電池のはたらき」について学習しました。
乾電池のつなぎ方が、モーターの回る速さや電流の大きさと関係するか、
みんなで予想し、それをどのように調べていくか話し合い、実験を繰り返しながら、
学びを深めていきました。
学習の最後は、「乾電池で動くおもちゃを作ろう」で、楽しく作って遊びました。
2024年06月26日
2024年06月25日
国語「どうやって みを まもるのかな」
今、国語で音読しているお話には、やまあらし、あるまじろ、すかんくが出てきます。敵から、身を守る知恵はすごいですね。自分の体で、表現したり、動物の本を探したりしています。






2024年06月25日
待ってました 高学年プールびらき
雨で延期となっていた高学年のプールびらき、やっとできました。
朝は曇り空でしたが、プールびらきの時間になると、日が出てきてプール日和となりました。
水温はまだまだ低めですが、気持ち良さそうに楽しんでいました。
水慣れの後は、さっそく泳ぐ練習です。
久しぶりの浮く感覚を一人一人が確かめていました。
2024年06月21日
あさがおに支柱を立てたよ



あさがおのつるが伸びはじめました。「どうして、支柱を立てるのかな?」と聞いてみると、「上にもっともっと伸びるように」、「風で倒れてしまわないように」と答えてくれました。追肥もやりました。根から離してやることという注意を守って、一粒ずつ丁寧に蒔いていました。みんなの願いを受けて、ぐんぐん生長してくれることでしょう。