2024年06月07日
1年 やさいとなかよし



1年生、はじめての共同作業です。まずは、土をふかふかにしました。次に草よけのためのマルチシートを被せました。この場面こそ、チームワークが必要です。引っ張りすぎてはいけません。反対側にいる友達と気持ちを合わせて、土をかぶせていきました。そして、自分が担当した、野菜の苗を優しく植えました。「1年生のみんなが、野菜が好きになるといいな」という願いを込めました。
2024年06月07日
全国小学校歯みがき大会
毎年、鳳来寺小学校では「歯と口の健康週間」に合わせて、全国小学生歯みがき大会に参加しています。
今年度も、5・6年生がDVDを見ながら、全国の小学生と一緒に、歯と口の健康について学びました。
自分の歯並びに合わせた歯のみがき方やデンタルフロスの使い方を実習を通して身につけました。
「大人になっても、健康な歯や歯ぐきを保つためには?」の問いに、席が近くの子と話し合いました。
最後に学校歯科医の今泉先生から「歯みがきは自分みがき」だという話を聞きました。
鳳来寺小学校では、給食後に全校で手鏡を見ながら歯みがきを毎日行っています。
これからも続けていきたいですね。