2020年03月27日
チューリップが咲いています
育てているチューリップが咲き始めています。新入生の入学式を祝えると良いと思いましたが、少し早目に咲きそうです。パンジーは、入学式にはきれいに学校を飾ってくれそうです。
Posted by 鳳来寺小学校 at 18:00
2020年03月16日
桜の苗木をネットで囲みました
用務員・運転手さんたちが、茶畑の前にある桜の苗木を防獣用のためにネットで囲んでくれました。苗木には新しい芽や若葉が小さく育っていました。鹿などに食べられないで、大きく育ってほしいものです。花が咲く日を楽しみにしています。

Posted by 鳳来寺小学校 at 17:10
2020年03月13日
一輪車の修理

運転手さんたちが、一輪車の修理をしてくれました。空気が抜けている一輪車を調べ、虫ゴムをかえて空気を入れてくれました。これで、1~3年生の教室の前に置いてある、どの一輪車にも乗ることができます。高学年の子たちは、今日もフラミンゴと呼ばれる高い一輪車を楽しんでいました。今日初めて乗れるようになった4年生の子もいます。低学年の子もぜひ、整備された一輪車で、いろいろな技に挑戦してみてください。運動会で、かっこよく乗れるように!
2020年03月12日
今日もいいお天気です
子どもたちの元気な声が,運動場に響いています。
家に帰ったら,うがい,手洗い,顔洗いを忘れずにしましょう。
お手伝い,学習も忘れずにしましょう。

家に帰ったら,うがい,手洗い,顔洗いを忘れずにしましょう。
お手伝い,学習も忘れずにしましょう。

Posted by 鳳来寺小学校 at 17:00
2020年03月10日
家庭訪問、ありがとうがざいました
9日から臨時休業中の家庭訪問が始まりました。担任が各家庭をまわり、子どもたちの生活の様子を確認しました。課題を計画的に進めている子や意識してなわとびやバトミントンなどに取り組んでいる子もいました。多くの子が規則正しく毎日を送っていることがわかり、安心しました。やはり学校に行けないことをさみしく思う子が多く、改めて学校生活の楽しさを実感している子がほとんどでした。 新型コロナウイルスの猛威がどのように変化するのか予想できません。もうしばらく今の生活を続けながら、新学期への準備を進めていきましょう。「春」はすぐそこまで来ています!
Posted by 鳳来寺小学校 at 14:00