QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2021年09月29日

プール清掃

9月29日(水)、4〜6年児童と職員でプール清掃を行いました。朝から晴れ渡り強い日差しの中、汗を流しながらプールサイドやプール内の汚れを落としました。明日は3・6年児童と職員で最後の仕上げをします。



  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:10

2021年09月28日

顕微鏡マスターへの道

 理科の授業では顕微鏡の使い方を練習しています。観察するものは自分で探してきました。さて、何を見ているのでしょうか?
  


Posted by 鳳来寺小学校 at 08:30
5年生の様子

2021年09月24日

自由研究発表会

5年生は、夏休みに取り組んだ自由研究の発表会をしました。自分の興味があることや好きなものについてじっくり取り組んだ子や、取り組む中で新たな発見をした子もいたようです。これからも自分から進んで学び、たくさんの発見ができると素敵ですね!


  


Posted by 鳳来寺小学校 at 13:30
5年生の様子

2021年09月22日

どこで何をする?



 6年生が修学旅行での班別学習プランを立てています。班のメンバー全員の意見を取り入れられるよう、時間をかけて詰めています。楽しみですね♪  


Posted by 鳳来寺小学校 at 16:20
6年生の様子

2021年09月22日

一輪車に挑戦

3年生は、運動会に向けて一輪車の練習に取り組んでいます。1学期に練習した技を復習しながら進めています。一列になって前進したり、ハイタッチをしたり、メリーゴーランドをしたりしています。初めは「できるかなあ」と不安そうな子どもたちでしたが、やり始めるとなかなか上手に乗れていました。

  


Posted by 鳳来寺小学校 at 15:00

2021年09月17日

ソフトボールに挑戦

 6年生は体育の授業でソフトボールをしています。キャッチボールに始まり、ゴロのキャッチへと進み、最後はバッティング練習です。カラーコーンの上に牛乳パックを乗せてボールを置きバットで打ちます。練習を重ねるごとにだんだんジャストミートできるようになってきました。

  


Posted by 鳳来寺小学校 at 16:10

2021年09月16日

千枚田の稲刈り

 5年生は、千枚田の稲刈りに出かけました。田んぼの先生の小山先生に刈り方を教えていただき、一株ずつ丁寧に鎌で刈り取りました。刈り取った稲は、ひもでしばって、はざにかけて干しました。初めて稲刈りを体験した子が多く、最初は慎重に作業をしていましたが、だんだん鎌の扱いにも慣れて、上手に刈り取ることができるようになりました。千枚田の風景はすっかり秋になっていました。トンボや彼岸花、コスモスなどたくさんの秋を感じることができました。



  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:21
5年生の様子

2021年09月14日

綺麗になりました



学校に入る道を整備していただいているのに合わせて、運転手さんたちが校内の歩くところを綺麗にしてくださいました。


見違えるほど綺麗になりました。
この後、歩道の工事も始まってきます。子供たちが完成した道を通る日が楽しみです。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 16:00

2021年09月13日

13日午前中登校の様子

オンラインで顔を合わせていたとはいえ、久しぶりの友達との対面で、
子どもたちはとてもうれしそうでした。
登校後、手指の消毒をして玄関を入ると、密にならないように気をつけて検温をします。その後、教室に入りました。
教室では、笑顔があふれていました。
下校前に、2年生はきゅうりを収穫していました。



  


Posted by 鳳来寺小学校 at 12:40

2021年09月09日

夏休みの作品展示中





今日も午前中はオンライン家庭学習に取り組みました。タブレットの扱いにも慣れて、スムーズに学習を進められたようです。校内には、夏休みに取り組んだ作品が展示されています。登校した時に、友達の作品をぜひ見てくださいね!  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:08
今日の鳳来寺小学校