QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2025年05月22日

今日の6年生

①算数の授業
今日の内容は「5年生までの復習」でした。
問題をやっていくと…
「あれ〜、どうやって解くんだっけ〜?」
自分でじっくり考えて、解決できなかったら、

今日の6年生
先生といっしょに考えます。
ヒントをもらって考えてみると…
「あ、わかった!」
理解できてよかったね。

また、6年生の教室には、3〜5年生の算数の教科書を常備しています。
いつでも誰でも見られるようにしておくことで、
考え方や解き方を復習できます。

またご利用ください。

②休み時間
先日、運動会で使う赤白の旗をデザインしていることを紹介しました。
教室をちらっとのぞいてみると、

今日の6年生
仕上げに入っていました。
可愛らしいイラストが描かれていました。
明日には完成予定。
さてさて、どんな旗が完成するかな?

同じカテゴリー(6年生の様子)の記事画像
赤白の旗、完成!
朝のスピーチ3周目
かこまれている〜
赤と白
イメージトレーニング
朝のスピーチ2周目
同じカテゴリー(6年生の様子)の記事
 赤白の旗、完成! (2025-05-23 17:00)
 朝のスピーチ3周目 (2025-05-23 16:59)
 かこまれている〜 (2025-05-21 18:12)
 赤と白 (2025-05-20 10:32)
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 朝のスピーチ2周目 (2025-05-09 17:05)

Posted by 鳳来寺小学校 at 18:27
6年生の様子