QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2022年01月31日

たこ揚げ、楽しいな



生活科で、たこ揚げをしました。「かぜとなかよし」の学習です。先週金曜日にお試しをしたときは、微風で、一生懸命に走って揚げていましたが、今日は風が強くて、糸を引っ張るだけで、空高く舞い上がりました。「落ちそうになったら、糸を引っ張るといいよ。」たこ揚げ名人がアドバイスをしていました。1年生は5人なので、友達との距離も十分に取れて、絡まる心配はありません。思う存分活動ができました。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:00
1年生の様子

2022年01月31日

福祉体験教室がありました。

 1月28日(金)に3、4年生が福祉体験教室を行いました。中部盲導犬協会のご協力のもと、情勢を鑑みてZOOMを活用したオンライン形式で行いました。盲導犬の仕事や盲導犬を見たときに気をつけることを教えていただきました。子どもたちはみんな興味津々な様子で話を聞いていました。




  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:00
今日の鳳来寺小学校

2022年01月27日

4年生田楽練習

 今年度の学習発表会での発表に向けて、鳳来寺田学の練習が始まっています。今年も講師の方をお招きし、歴史や文化と一緒に学んでいます。


  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:30
4年生の様子

2022年01月26日

朝の駈け足


今朝の活動は駈け足でした。朝霧の立ち込める中,寒さに負けず走ることができました。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 14:00
今日の鳳来寺小学校

2022年01月25日

キャンプ場計画進行中♪

 今日はキャンプ場に置く椅子の作成をしました。自分たちでは難しいところも、講師の方がわかりやすく教えてくださり、あと少しで完成するところまで進みました。的確な指示、手際の良さ、限られた道具でも作業をこなす応用力。やっぱりプロは全然違いますね‼︎



  


Posted by 鳳来寺小学校 at 18:00
6年生の様子

2022年01月24日

書き初め作品展示



今日から、来賓玄関前にて書き初め会の作品展示が行われています。休み時間に、作品を見にきている子もいました。2月中旬まで展示予定です。本校にお立ち寄りの際は、鳳来寺っ子の元気な作品をぜひご覧ください。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:45

2022年01月21日

おいしい給食をありがとうございます!

 毎日おいしい給食を作ってくださっている調理員さんに全校児童が書いた寄せ書きを、保健給食委員会の子が代表してプレゼントしました。また、委員会の子が、12月に調理員さんにインタビューをした内容をみんなに伝えたところ、今日は苦手な牛乳も残さず飲む姿も見られ、残菜もゼロでした。
 いつもおいしい給食をいただけるのは、調理員さんや生産者の皆さんのおかげです。今後ともよろしくお願いします。


  


Posted by 鳳来寺小学校 at 15:00
今日の鳳来寺小学校

2022年01月21日

冬の鳳来寺小学校

 鳳来寺小学校の景色を撮ってみました。

 玄関にある亀の水槽です。近づくと餌のために首を伸ばしていたのですが、この時期は微動だにしなくなり、まるで岩のようです。

 愛鳥の丘の池で鳥が水浴びをしていました。近づくと飛んでいってしまいましたが、枝にとまったものを撮りました。オレンジ色の羽が綺麗で、調べるとジョウビタキという冬に日本にやってくる鳥のようです。

 ふれあいの森を散歩してみました。運転手さんたちが作ってくださった階段や、PTAで協力して枝を取り除いたため、とても歩きやすいです。

 頂上の開けたところにちょうど腰掛けが置いてありました。今6年生たちが中心となって、整備を進めています。

 伐採した場所を見下ろすと、ベンチや炉がありました。まだ場所が決まっていないのか、見るたびに移動しています。このあとどうなっていくか楽しみです。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 13:40

2022年01月18日

読み聞かせ

17日は3学期最初の読み聞かせでした。1.2年生は「おみくじ」3.4年生は「47都道府県なるほどデータブック令和版上・下」でした。

3.4年生は都道府県の形を見ただけで、すぐにどこの県かがわかる子もいて、読み手の方も感心してみえました。

朝から楽しい読み聞かせをありがとうございました。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 09:35

2022年01月18日

なわとび運動

 朝から雪が降る寒い日ですが、運動場には、元気になわとびをする子どもたちの姿が見られました。


  


Posted by 鳳来寺小学校 at 08:45