QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2022年01月31日

たこ揚げ、楽しいな

たこ揚げ、楽しいな
たこ揚げ、楽しいな
生活科で、たこ揚げをしました。「かぜとなかよし」の学習です。先週金曜日にお試しをしたときは、微風で、一生懸命に走って揚げていましたが、今日は風が強くて、糸を引っ張るだけで、空高く舞い上がりました。「落ちそうになったら、糸を引っ張るといいよ。」たこ揚げ名人がアドバイスをしていました。1年生は5人なので、友達との距離も十分に取れて、絡まる心配はありません。思う存分活動ができました。

同じカテゴリー(1年生の様子)の記事画像
明日天気にしておくれ
1年生も大ホール給食
こいのぼり集会ふたたび
歯みがきの様子
職員室訪問~1年生~
しだれ花桃を見に行こう
同じカテゴリー(1年生の様子)の記事
 明日天気にしておくれ (2025-05-23 17:07)
 1年生も大ホール給食 (2025-05-07 17:24)
 こいのぼり集会ふたたび (2025-05-07 17:24)
 歯みがきの様子 (2025-04-22 16:46)
 職員室訪問~1年生~ (2025-04-18 14:59)
 しだれ花桃を見に行こう (2025-04-11 12:12)

Posted by 鳳来寺小学校 at 17:00
1年生の様子