2025年04月01日
新年度スタート!
令和7年度がスタートしました。
3月末に数名の先生たちとお別れして、
今日、新たに3名の先生をお迎えしました。

一人ひとりに自己紹介をしていただきました。
みなさん、とてもいい表情をしていましたよ。
もちろん、昨年度からいる先生たちは・・・

大歓迎です。
今年度もよろしくお願いします!
3月末に数名の先生たちとお別れして、
今日、新たに3名の先生をお迎えしました。
一人ひとりに自己紹介をしていただきました。
みなさん、とてもいい表情をしていましたよ。
もちろん、昨年度からいる先生たちは・・・
大歓迎です。
今年度もよろしくお願いします!
2025年03月24日
6年生教室の様子
6年生の教室をのぞいてみると

当然ですが、子どもたちはいません。
やっぱり寂しいですね、子どもたちのいない教室って。
このあと、黒板の卒業おめでとう掲示も外されます。
おや?机といすがないぞ。

6年生が使った机といすが、トイレ前に並んでいました。
4月に入学する1年生が使うために、スタンバイしています。
机といすの高さも、一番下にしました。
時は流れ、別れのあとに出会いがあります。
新年度の入学式まで、あと18日です。

当然ですが、子どもたちはいません。
やっぱり寂しいですね、子どもたちのいない教室って。
このあと、黒板の卒業おめでとう掲示も外されます。
おや?机といすがないぞ。

6年生が使った机といすが、トイレ前に並んでいました。
4月に入学する1年生が使うために、スタンバイしています。
机といすの高さも、一番下にしました。
時は流れ、別れのあとに出会いがあります。
新年度の入学式まで、あと18日です。
2025年03月19日
2025年03月13日
アウトリーチコンサート♩
本日は、新城市海老出身のテノール歌手、前川健生氏による
アウトリーチコンサートが開催されました。
体育館いっぱいに響き渡る歌声に、子どもたちも感動していました。
体全体をスピーカーのようにして、声を出しているそうです。
本日は6年生の卒業をお祝いするということで、
日本の曲を多く歌ってくださいました。
曲が作られた背景や、歌詞の意味も解説してくださり、
より深く歌の世界に浸ることができましたね。






アンコールを含め、全11曲を披露していただきました。
お礼に、子どもたちからお花とお茶をプレゼントしました。
前川健生さん、ピアノの赤松美紀さん、ありがとうございました。
アウトリーチコンサートが開催されました。
体育館いっぱいに響き渡る歌声に、子どもたちも感動していました。
体全体をスピーカーのようにして、声を出しているそうです。
本日は6年生の卒業をお祝いするということで、
日本の曲を多く歌ってくださいました。
曲が作られた背景や、歌詞の意味も解説してくださり、
より深く歌の世界に浸ることができましたね。






アンコールを含め、全11曲を披露していただきました。
お礼に、子どもたちからお花とお茶をプレゼントしました。
前川健生さん、ピアノの赤松美紀さん、ありがとうございました。
2025年03月13日
朝活の班遊びで、朝からハッピー!
今週は雨でグラウンドの状態が悪いため、今朝も班遊びになりました。
各班で決めた遊びをそれぞれ楽しんでいます。
こちらの班は・・・「はじめのい〜〜〜っぽ!」

「だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろ・ん・だ!」

「タッチ!」大ホールの廊下を使って、最近よく遊んでいます。

こちらの班は、ことわざカルタで盛り上がっていました。

ここでは・・・何をしているのかな?

かくれんぼでした!鬼にみんな見つかっちゃった〜。

朝の班遊びで、朝から笑顔いっぱい!ハッピー気分で一日のスタートです。
各班で決めた遊びをそれぞれ楽しんでいます。
こちらの班は・・・「はじめのい〜〜〜っぽ!」

「だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろ・ん・だ!」

「タッチ!」大ホールの廊下を使って、最近よく遊んでいます。

こちらの班は、ことわざカルタで盛り上がっていました。

ここでは・・・何をしているのかな?

かくれんぼでした!鬼にみんな見つかっちゃった〜。

朝の班遊びで、朝から笑顔いっぱい!ハッピー気分で一日のスタートです。
2025年03月11日
逃走中!
今日はみんなが楽しみにしていた鳳来寺小版「逃走中!」
昼放課に全員グラウンドに集合しました。
5年生がハンターです。サングラスを用意している子もいて、やる気満々!

スタートの合図で、一斉に逃走!5年生ハンターが追いかけます!


スタートしてまもなく・・・追加のスペシャルハンター登場!
「わあ〜〜〜!」「キャ〜〜〜!」歓声が沸きました。
スペシャルハンターはやっぱりめちゃくちゃ速い!!!
どんどん捕まっていきます!


指令が届きました!指示どおりに捕まった子の中から数名が復活!

2回戦は1年生ハンターも登場です。


ラストは5年生ハンターが6年生を追って追って・・・

全員ハンターたちに捕まりました〜!
みんな、いっぱい走りましたね。
一番息が上がっていたのはハンターの5年生と先生かな?
全校で楽しいひとときが過ごせた昼放課でした。
昼放課に全員グラウンドに集合しました。
5年生がハンターです。サングラスを用意している子もいて、やる気満々!

スタートの合図で、一斉に逃走!5年生ハンターが追いかけます!


スタートしてまもなく・・・追加のスペシャルハンター登場!
「わあ〜〜〜!」「キャ〜〜〜!」歓声が沸きました。
スペシャルハンターはやっぱりめちゃくちゃ速い!!!
どんどん捕まっていきます!


指令が届きました!指示どおりに捕まった子の中から数名が復活!

2回戦は1年生ハンターも登場です。


ラストは5年生ハンターが6年生を追って追って・・・

全員ハンターたちに捕まりました〜!
みんな、いっぱい走りましたね。
一番息が上がっていたのはハンターの5年生と先生かな?
全校で楽しいひとときが過ごせた昼放課でした。
2025年03月06日
なかよし班遊び






朝活動で、なかよし班遊びが行われました。どの班も室内で楽しめることを考えて、活動していました。ハンカチ落とし、フルーツバスケット、トランプのババ抜き・・・6年生と触れ合える貴重な時間でもあります。写真を撮ってまわると、どの班も笑顔と歓声に包まれていました。
2025年03月03日
卒業を祝う会
本日、卒業を祝う会が行われました。
各学年、6年生に楽しんでもらおうと、出し物を考えました。






小学校での楽しい思い出が、また1つできましたね。

卒業まで、残りわずかとなりましたが、いっぱい遊んで、いっぱい話して、もっともっと6年生との思い出を作りましょう。
各学年、6年生に楽しんでもらおうと、出し物を考えました。
小学校での楽しい思い出が、また1つできましたね。
卒業まで、残りわずかとなりましたが、いっぱい遊んで、いっぱい話して、もっともっと6年生との思い出を作りましょう。
2025年02月27日
2025年02月26日
休み時間の様子
少し寒さが和らぎ、春の気配が感じられるようになってきました。
そんな本日の20分放課の様子です。
日向ぼっこをしながら、サッカー観戦をしている子たち。

鉄棒のむずかしい技を披露してくれた子もいます。

野球をしている子や、お花に水やりをしている子、
みんな思い思いに過ごしていました。


カードゲームも楽しそうです。

そんな本日の20分放課の様子です。
日向ぼっこをしながら、サッカー観戦をしている子たち。

鉄棒のむずかしい技を披露してくれた子もいます。

野球をしている子や、お花に水やりをしている子、
みんな思い思いに過ごしていました。


カードゲームも楽しそうです。
