QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2025年05月22日

AED講習会

子どもたちが下校したあと、先生たちは勉強会です。
今回のテーマはAED。
本校では毎年行っている研修です。

地元の消防士さんをお招きして、教えていただきました。

まずは、胸骨圧迫、人工呼吸です。

AED講習会
「大丈夫ですか!」
肩を軽くたたきながら、意識の有無を確認します。
そして呼吸が確認できない場合は、胸骨圧迫を開始します。

AED講習会
胸骨圧迫をしていると、AEDを持ってきてくれました。
「AEDを使えますか?」
「使えます。おまかせください!」

AED講習会
胸骨圧迫を30回やったら、人工呼吸を2回行います。

次に、間もなく水泳の授業が始まるということで、
プールに移動して対応シミュレーション実習を行いました。

AED講習会
AED講習会
何らかの事故が起きた時の対処法を教えていただきました。
水泳の授業では教員が3人いるので、
有事の際は手際よく素早く動くようにします。

とても大事な学習をしました。
消防士さん、ありがとうございました。

同じカテゴリー(今日の鳳来寺小学校)の記事画像
運動会前日
歯科検診
25.7
リレー練習 最終回
紅白対抗リレー練習2回目
外でダンス!
同じカテゴリー(今日の鳳来寺小学校)の記事
 運動会、行います! (2025-05-24 05:57)
 運動会前日 (2025-05-23 17:01)
 歯科検診 (2025-05-21 18:12)
 25.7 (2025-05-20 17:00)
 リレー練習 最終回 (2025-05-19 17:50)
 紅白対抗リレー練習2回目 (2025-05-16 17:00)

Posted by 鳳来寺小学校 at 18:47
今日の鳳来寺小学校