2024年06月26日
乾電池で動くおもちゃ 〜4年理科〜
「レディー・ゴー!」
「先生みたいにまっすぐ進まないな」
4年生は、理科で「電池のはたらき」について学習しました。
乾電池のつなぎ方が、モーターの回る速さや電流の大きさと関係するか、
みんなで予想し、それをどのように調べていくか話し合い、実験を繰り返しながら、
学びを深めていきました。
学習の最後は、「乾電池で動くおもちゃを作ろう」で、楽しく作って遊びました。
Posted by 鳳来寺小学校 at 17:07
│4年生の様子
│4年生の様子