QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2025年04月23日

習字って楽しいね!

3年生は本日2回目の習字の時間。
前回の手順を思い出しながら習字道具を準備しました。
まずは、先生から石の硯を借りて、水を入れて墨をすります。
「先生、このぐらい?」どのぐらいの濃さがいいかなあ・・・
「あと100回!」と言われてる子もface03

習字って楽しいね!
今日は、点画の名前を覚えました。「おれ?俺?オレ!」となんだか楽しそう。

習字って楽しいね!
漢数字の「一」を書きました。細いの、中ぐらいの、太いの。

習字って楽しいね!
3本の「一」を3枚書いて、先生に1枚提出しました。
片付けも前回より少し早くなっていました。習字って楽しいですね!


同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
Where are you from?
いろいろ絵の具研究所!
合奏の発表会を開きました
梅花まつり
のこぎりザクザク!
下級生に遊んでもらおう〜3年生編〜
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 Where are you from? (2025-04-24 15:23)
 いろいろ絵の具研究所! (2025-04-15 17:00)
 合奏の発表会を開きました (2025-03-18 17:20)
 梅花まつり (2025-03-17 17:00)
 のこぎりザクザク! (2025-03-14 17:29)
 下級生に遊んでもらおう〜3年生編〜 (2025-03-07 18:00)

Posted by 鳳来寺小学校 at 12:47
3年生の様子