3年生は本日2回目の習字の時間。
前回の手順を思い出しながら習字道具を準備しました。
まずは、先生から石の硯を借りて、水を入れて墨をすります。
「先生、このぐらい?」どのぐらいの濃さがいいかなあ・・・
「あと100回!」と言われてる子も

今日は、点画の名前を覚えました。「おれ?俺?オレ!」となんだか楽しそう。

漢数字の「一」を書きました。細いの、中ぐらいの、太いの。

3本の「一」を3枚書いて、先生に1枚提出しました。
片付けも前回より少し早くなっていました。
習字って楽しいですね!
Posted by 鳳来寺小学校 at 12:47
│
3年生の様子