2024年04月25日
全校で、こいのぼり集会
こいのぼり集会を行いました。新1年生を迎えての初めての全校集会です。
6年生は最上級生として、会の計画から司会、進行、低学年の子のお世話まで一手に引き受け、がんばってくれました。
まず、最初は、しっぽとりです。なかよし班ごとの対抗戦で行いました。ベルトをつけてあげたり、並ぶところを教えてあげたりと、高学年の子達はやさしく小さい子達に接していましたが、ゲームが始まると学年は関係ありません。低・高入り混じって、しっぽを取り合う様子がおもしろかったです。
次に行ったのは、ジェスチャーゲームです。6年生が考えたお題を、代表の子がジェスチャーし、みんなで答えを言い合いました。
会の途中、2年生から1年生にプレゼントがありました。図工の時間に作ったこいのぼりの袋の中に、折り紙で作ったものなどたくさんプレゼントが入っていました。
最後に、班ごとに写真を撮りました。
青空が広がるよい天気なのに、運動場の乾きが悪く、こいのぼりの下での集会はできなかったけれど、室内だからこその楽しいゲームができ、よい時間となりました。6年生が計画してくれた温かな集会、鳳来寺小らしさがあふれていました。