2021年06月22日
6.22 5年図工「糸のこ寄り道さんぽ」
5年生は図工で「糸のこ寄り道さんぽ」の学習をしています。板を糸のこで切り、できたパーツをテーマにそって組み合わせていきます。初めて使う糸のこも上手に活用し、楽しく取り組んでいます。ユニークな作品が仕上がりそうで、完成が楽しみです。





2021年06月22日
新城クリーンセンターへ見学に行きました
4年生の社会科の校外学習で、新城クリーンセンターと鳥原埋め立て処分場へ行きました。クリーンセンターでは、普段なら入ることができない場所にも入れていただき、実際にゴミ収集車からゴミを出しているところや、クレーンでゴミを持ち上げて焼却炉へ運ぶ様子を目の前で見ることができました。また、埋め立て処分場では、新城市で出ているゴミについて、詳しく教えていただきました。
今回の見学で、ゴミを処理する人たちの大変さや、ゴミを減らしてリサイクルをすることの大切さについて学ぶことができました。子どもたちは「ゴミ処理場の仕事に興味が湧いた」「何気なく捨てているゴミが資源だったなんて知らなかった」と言っていました。

今回の見学で、ゴミを処理する人たちの大変さや、ゴミを減らしてリサイクルをすることの大切さについて学ぶことができました。子どもたちは「ゴミ処理場の仕事に興味が湧いた」「何気なく捨てているゴミが資源だったなんて知らなかった」と言っていました。

