QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2022年04月27日

朝からLet’s dance!





今日の朝活動は、ダンスです。

4〜6年生は、体育館で Let’s dance!
今まで教えてもらった動きを復習しました。
どのタイミングで動くかを何度も確認して、
自分のものにしようとがんばりました。

1〜3年生は、大ホールで Let’s dance!
学年ごとにダンスを披露しました。
2年生と3年生は、3月から始めているので、
ノリノリで踊ります。
1年生は始めたばかりなので、少しずつ覚えていきます。

運動会まで、あと1ヶ月。
がんばります!  


Posted by 鳳来寺小学校 at 10:58
今日の鳳来寺小学校

2022年04月27日

茶を楽しむ







5年生として、初の調理実習は「緑茶」でした。
実習前に「茶葉から緑茶を淹れたことがある人はいるかな?」
と聞いたところ、挙手をした人はちらほらでした。

教科書に載っていること以外に伝えたことは、以下の3点です。
①熱湯を注がない。湯冷しをする。
②急須に湯を入れたら、ゆすらない。茶葉にがんばってもらう。
(↑待っている間、「がんばれ!」と茶葉を応援していました ^o^;)
③湯呑みにゆっくり注ぐ。慌てない。

ガスコンロを初めて使う子は、ドキドキ状態でした。
また、湯呑みに入れた熱湯を急須へ移す際には、
熱さにドキドキ状態でした。

いよいよ試飲。
味は上々だったようです。
(猫舌の子は、苦労していました)
また、4杯ほど余分に淹れたので、
職員室の先生方へおすそ分けしました。
(評価は上々だったようです)

次は、家で家族のためにお茶を淹れます。
これからのお茶は、私たち5年生におまかせください!  


Posted by 鳳来寺小学校 at 10:57
5年生の様子