QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2021年11月24日

11月24日の記事

全員元気に出発しました。

  


Posted by 鳳来寺小学校 at 07:12

2021年11月22日

干し柿作り

今日は、6年生が地域の方と一緒に干し柿をつくりました。はじめは慣れない手つきでちょっと心配しましたが、終わる頃にはきれいに皮をむけるようになりました。おいしい干し柿になるように、これからしっかり干していきます。

  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:00
6年生の様子

2021年11月22日

読み聞かせ

「今日は読み聞かせだよ」「やったあ」朝の教室の様子です。
「うまいもんずもう」「すってんぐ」どちらも面白く、楽しく一日がスタートしました。



  


Posted by 鳳来寺小学校 at 10:01
共育

2021年11月18日

オパールを探しに行ったよ


3年生は,海老地区の学習をしています。海老地区には様々な見どころがありますが,子どもたちでもオパール探しができるところがあるのもその一つです。7月に鳳来寺山自然科学館で説明を聞き,夏休み中にオパール採集に挑戦した子もいました。しかし,見つけるのはなかなか難しかったようです。今回は,博物館の学芸員の方から事前学習を受け,一緒に現地に行っていただきました。見本のオパールをみせてもらい,よく似た石を探し,その場で鑑定してもらううちに,だんだん見つけ方もわかってきたようです。多い子は,オパールの入った石を7つも見つけました。クラスみんなでは35個も見つけられました。2月の学習発表会でも紹介したいと思います。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:30
3年生の様子

2021年11月18日

ありがとう



何気なく廊下を歩いていると、
1年生の教室前に大きな掲示物がありました。
テーマは「ありがとうがいっぱい」
道徳の授業で作ったそうです。

多くの人たちに支えられて、1年生は元気に生活しています。
一番「いいな」と思ったのは、
校内の消毒作業をしてくださる方への「ありがとう」でした。

「しょうどくやさん いつもありがとう コロナがすくなくなりました」

心がぽかぽかになりました。 ^o^  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:30
今日の鳳来寺小学校

2021年11月16日

秋季歯科検診

11月16日(火)に秋季歯科検診がありました。一人ひとり丁寧に診ていただき、全校児童のむし歯や歯肉などの状態について教えていただきました。中には春から状態がとても改善していて褒められた児童もいました。今後も歯磨をしっかりできることを期待しています。
  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:15

2021年11月15日

読み聞かせ

月曜日の朝は、子どもたちが楽しみにしている読み聞かせです。
 1・2年生は「葉っぱのフレディ」です。読み手の方のコメントです。「少し長かったけど、みんな真剣に聞いてくれました。秋になると読みたくなる絵本です」

 3・4年生は、落語絵本「はつてんじん」。廊下まで笑い声が聞こえてきました。

 鳳来寺山の紅葉も見頃を迎えました。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 11:30
共育

2021年11月12日

チューリップの球根を植えました




きれいに洗ったプランターに赤玉土を敷き、半分まで、培養土を入れます。そこに、自分が選んだ花の色の球根を並べました。倉庫から、土を用意したり、プランターを並べたり、出来上がったものを1年生の教室のベランダに運んだり、協力して活動ができました。子どもたちは、4月当初のことをよく覚えていて、1年の教室の外にチューリップが咲いていたことを口々に伝えてくれました。自分たちが植えたチューリップが、4月に咲いて、新入生が喜んでくれるであろうことをとても、楽しみにしています。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 16:00
1年生の様子

2021年11月12日

身体測定

11月10日に4〜6年生の身体測定が行われました。教育実習の先生が紙芝居を見せながら、規則正しい生活の大切さについて分かりやすく教えてくれました。



  


Posted by 鳳来寺小学校 at 16:00
6年生の様子

2021年11月12日

国語の作品を発表しました

4年生の国語の時間に「山場のある物語」をつくりました。個性豊かな物語がたくさんできたので、給食の時間の放送で代表児童に発表をしてもらい、そのほかの作品は教室の前に展示をしました。社会科の時間に作った、環境のポスター、本、すごろくも一緒に展示をしています。他の学年の児童が手に取ってくれると嬉しいですね。



  


Posted by 鳳来寺小学校 at 16:00
4年生の様子