鳳来寺小学校
鳳来寺小学校の子どもの様子をお伝えします。
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校
2022年07月06日
糸のこの寄り道散歩3
前回、糸のこを使って板を切りました。
曲線に富んだ、個性的な形がたくさんできました。
今回から色ぬりが始まりました。
教科書を見ると、以下のような説明がありました。
水彩絵の具に木工用接着剤を混ぜてぬると、
明るくきれいに仕上がります。
これを読んだ5年生、
ほとんどの子が積極的にチャレンジを始めました。
結果…
「きれい!」
「光沢を感じる!」
「混ぜるのが楽しい!」
様々な声を聞くことができました。
こんな光景も↓
乾かしています ^o^;
Posted by 鳳来寺小学校 at
17:24
│
5年生の様子
このページの上へ▲
<
2022年
07
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
1年生の様子
(174)
2年生の様子
(141)
3年生の様子
(257)
4年生の様子
(128)
5年生の様子
(250)
6年生の様子
(183)
今日の鳳来寺小学校
(433)
共育
(124)
学校からのお知らせ
(13)
最近の記事
運動会(その1)
(5/24)
運動会(その2)
(5/24)
運動会(その3)
(5/24)
運動会(その4)
(5/24)
運動会(その5)
(5/24)
運動会(その6)
(5/24)
運動会(その7)
(5/24)
運動会(その8)
(5/24)
運動会、行います!
(5/24)
明日天気にしておくれ
(5/23)
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
最近のコメント