2024年09月04日
センターから届く給食、どう?
昨日より、センター方式での給食がスタートしました。
配膳室がまだできていない本校では、来賓玄関から配膳員さんが大ホールに運び、台の上にセットしてくれます。
他校のように、自分達で運んだり、配膳の仕方を大きく変えたりする必要もないので、ありがたいことです。
それでも、全く今まで通りというわけにはいかないこともあり、毎日試しながら、よりスムーズに配膳ができるように調整しています。
2学期、新しいなかよし班も決まり、新しいメンバーと会食しています。
センターから届く給食はどうか聞いてみました。
「今までと変わらない」という子が多数。私も「センターになっても新城の給食だ!」と感動したのですが、その中に「野菜の切り方が変わった」「大根が前より厚い」という違いに気づいた子もいました。
明日からもおいしくいただきたいと思います。
2024年09月04日
あさがおの色水遊び



朝のうちに花壇のあさがおをつみました。一人20個つみました。ビニル袋に入れて、モミモミすると、紫色の綺麗な水が溜まりました。少しだけ、水を混ぜて、さらにモミモミ。容器にうつしてみると、あら、きれい。誰かが、「ぶどうジュースみたい。」と言いました。染める紙は和紙です。折って、折って、また折って。角のところを、紫の水にちょっとつけると、しみ込んでいきます。紙を広げてみると、素敵な模様が出来上がりました。なんと、給食にぶどうゼリーが出ました。あさがおの色水と同じ色でした。