QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2021年12月13日

読み聞かせ

2学期最後の読み聞かせでした。

低学年で「十二支のはじまり」を読んでくれた方の感想です。「ぼくはへび‼︎ わたしはうま‼︎ みんな自分の干支を分かっていてすごいなぁと思いました」

中学年は、担任が「スーホの白い馬」を読みました。


  


Posted by 鳳来寺小学校 at 16:45

2021年12月09日

校内持久走大会がありました

 天候による影響で2日延期となった校内持久走大会を、本日ようやく実施することができました。そのような中でも、多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。子どもたちもお家の方の応援でいつも以上の走りをすることができました。今大会の結果は今週のコノハマンをご覧ください。





  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:45
今日の鳳来寺小学校

2021年12月07日

仮説は証明できるのか⁉︎

 6年生が地層のできかたについて仮説を立てました。今日はそれを証明するために実験をしています。
ちょっと苦戦しているようですが…きっと大丈夫。結果が楽しみですね‼︎

  


Posted by 鳳来寺小学校 at 10:40

2021年12月06日

デイサービス訪問


12月6日 (月),3年生はデイサービス訪問で「好日庵」に出かけました。好日庵では、広いホールに通していただきました。3日(金)に比べて、お年寄りの方の人数も大勢でした。少し戸惑いつつも、自己紹介,校歌、「山のポルカ」のリコーダー演奏を聞いていただき,総合的な学習のスライドを見ていただきました。金曜日と違って、タブレットの操作場所と発表者の位置が少し離れていましたが、落ち着いて取り組むことができました。終わった後、元鳳来寺小学校長の方からお礼の言葉をいただき、子どもたちはびっくり。参加されたお年寄りの最高齢(102歳)の方からプレゼントをいただきました。子どもたちは、私も長生きしたいなと握手を求めていました。帰りのバスに乗るときは、お年寄りの方が皆さんで手を振って見送ってくださいました。子どもたちも笑顔で応えました。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 15:40
3年生の様子

2021年12月03日

ミニデイサービス訪問


12月3日 (金),3年生はデイサービス訪問で海老構造改善センターに出かけました。改善センターでは、図書室に入りました。自己紹介をした後,校歌と「山のポルカ」のリコーダー演奏を聞いていただきました。それから,総合的な学習で学んだ海老地区のことを紹介しました。今年からタブレットが使えるようになったので,スライドショーに劇の要素を取り入れて,楽しんで見てもらえるようにしました。
海老の町たんけんでわからなかった「東海自然歩道」について,教えてくださる方も見えて、よい学習になりました。
6日(月)は「好日庵」を訪問します。今日の反省を生かして頑張りがんばります。
  


Posted by 鳳来寺小学校 at 15:00
3年生の様子

2021年12月02日

都市体験学習に行ってきました




5年生は、都市体験学習に行ってきました。午前中は、子ども未来館ココニコで過ごし、午後はグループに分かれて、班別研修をしました。吉田城や、まちなか図書館、駅構内など、班ごとに見学をしました。道に迷うことなく、自分たちで立てた計画どおり、見学ができたようです。どんなものを見て、どんな体験をしたのか、学習のまとめが楽しみです。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 15:35
5年生の様子

2021年12月02日

3校共同学習(中学年)


 12月1日は,3・4年生の3校共同学習でした。鳳来東小学校,黄柳川小学校の子と一緒に、鳳来寺山自然科学博物館や東照宮を見学しました。博物館では,学芸員の西村先生から,ダンゴムシについて話を聞きました。寒くなってきたせいか,鳳来寺小学校では見つけられませんでしたが,鳳来東小の子が,鳳来寺小の分も見つけてきてくれたおかげで,楽しく観察できました。
 参道の1425段ある石段を登るのは大変でしたが,声を掛け合って班ごとに登りました。おかげで,鳳来寺前でのお弁当は格別においしく感じました。東照宮では,宮司の方から説明を聞きました。普段では見られない社務所の中や本殿の中を見ることができました。6年生の社会で歴史の学習をする中で,今日聞いたことが思い出されることでしょう。
 美しい紅葉の中,他校の子たちと楽しい時間を過ごすことができました。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 09:00
3年生の様子4年生の様子