QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2022年12月03日

ふるさとウォーク鳳来寺山

12月3日(土)に、共育ふれあい活動「ふるさとウォーク鳳来寺山」を開催しました。
鳳来寺山ガイドの山下さんを講師にお招きし、表参道から傘杉まで解説していただきながら、親子13名で歩きました。
利修仙人や松尾芭蕉、徳川家康のことなど、いろいろなことを教えていただきました。
知っているようで知らなかった地元のことを知るよい機会となりました。













たくさん歩きましたが、充実した半日となりました。
山下さん、ありがとうございました。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 20:28
共育

2022年12月03日

Shapes & Card Game

今日の外国語活動のテーマは Shapes
つまり「形」です。


それぞれの形を英語で何と言うでしょうか?
三角形は楽器から、ひし形はトランプから、
星形はゲームから、ハートは…そのままですねicon10

長方形はちょっと難しいですね。
Rectangleです。
何度か練習をして、新しい単語をGetしました。

その後は、おなじみの Card Game です。
アルファベットの大文字と小文字を合わせます。




“I want a, a, apple.” “Here you are.” “Thank you!”
“I want b,b, book.” “Sorry.” “Oh, my God!”
大変もりあがりました。

大文字と小文字を合わせる練習は、まだ必要のようです。
これからもがんばりましょう!

  


Posted by 鳳来寺小学校 at 14:24
3年生の様子

2022年12月03日

朝礼(人権講話)

12月10日は人権の日です。今日の全校朝礼では、各種表彰の後、校長先生より人権講話がありました。
人は、なんでも努力してやれるようになる力をもっている。
自分が人にやさしくする、自分が自分を責めないことなどが大切であることが分かったと思います。



  


Posted by 鳳来寺小学校 at 14:23
今日の鳳来寺小学校

2022年12月03日

Battleships

今日の外国語活動は Batlleships です。


相手のワークシートのどこにマークがあるかを予想して当てます。
月と日の組み合わせです。

ちなみに…
雲(cloud)はそれぞれ10ヶ所あって、1つ2点
星(star)はそれぞれ8ヶ所あって、1つ4点
月(moon)はそれぞれ5ヶ所あって、1つ7点
太陽(sun)はそれぞれ3ヶ所あって、1つ10点




“June twenty-third” “Hit! 7 points” “Wow!”
“January first” “Miss!” “Oh, my God!”

お互いに得点を重ねたり、0点だったり…。
なにせ10点があるので、勝っていても最後まで分かりません。
どのペアも興奮の連続でした!  


Posted by 鳳来寺小学校 at 14:21
4年生の様子

2022年12月03日

寒さ対策

給食の話題です。

1〜4年生は、それぞれの教室で食べます。
しかし5年生と6年生は教室が2階にあるので、
大ホールで食べます。

教室にはエアコンがあるので、必要に応じて暖かくすることができますが、
大ホールにはありません。

そこで本校では、3つのアイテムを使って寒さをしのいでいます。


①ストーブ3台…助かります!
②衝立…ストーブの熱を逃さないように立てます!
③ビニールシート…衝立よりも高い位置にシートをセットします!


これで寒さに震えることなく、給食が食べられます。
寒さに負けないぞ〜キラキラ




【おまけ】給食後の一コマ


やっぱり寒いようですicon10  


Posted by 鳳来寺小学校 at 14:21
今日の鳳来寺小学校