QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年01月14日

英語で何と言うの?


今日のテーマは Do you know ——— in English?
———の部分には、日本語が入ります。
日本語を英語にできない時に、質問することが出来ます。

例えば…
A: Do you know kairo in Englsh?
B: Yes, I do. It’s “heat pack.”

早速、チャレンジ!


これで英語で聞くことができますね。

【おまけ】
3年生にも「クリスマスにgetしたもの」を聞いてみました。
多かったのは、game cassette と card game でした。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 12:18
3年生の様子

2023年01月14日

Dorjeといえば…

新年1回目のDorje先生の授業です。

まずは、クリスマスに何をgetしたかを紹介しました。


I got a game cassette.(ゲームのカセット)
I got a watch.(腕時計)
I got a wallet.(財布)

ある子が言ったのは、

I got a gun.

Dorje先生の反応は、Really?face08
(↑もちろん分かっている上で)「本物の銃!?」と反応しました。
ならば「モデルガン」は英語で何という言うのでしょうか?
調べてみると、英語で “toy gun” と言うようです。


その後は、おなじみ、コインゲーム!
今回のテーマは What do you want?
さらに答える時に some という英語を使うことに挑戦!
この英語の概念は、小学生にはやや難しいかも。
でも4年生は積極的に使っていました。
Good job!  


Posted by 鳳来寺小学校 at 12:17
4年生の様子