QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年01月27日

第7回学級レク~雪だるま選手権~


雪が積もりました。
確認をしてみると、積雪約2cm。

年に1度あるかないかのチャンス。
ということで、おなじみ学級レク!

今回は「雪だるまicon04を作ろう!」ということになりました。

ルールは
①制限時間は20分間
②2~3人組でそれぞれ1つの雪だるまを作る
③形は問わない(ご自由に!)

いよいよスタート!


まずは小さな玉からコロコロコロコロコロコロ・・・

すると


だんだんと大きくなっていきます。
雪玉が通った道が、轍になっているのが、お分かりいただけるでしょうか?
(今回の雪は水気が多かったので、雪だるま作りには最適でした!)


ここまで大きくなると、1人で転がすのは大変!
ということで、2人以上で転がします。


もっと大変なのは、雪玉を上にあげることです。
2人で難しいならば、3人で協力します。

そして完成!


素晴らしい雪だるまが4体完成しました。
「選手権」なんて名前がついていますが、順位はつけません。
他のグループの雪だるまを見て、
「かわいい~!」「でかっ!」「何かのキャラクターに見えるな・・・」
などの感想が聞かれました。

5年生も、あと2か月。
いい思い出が1つ増えたね。

【おまけ】
教室に戻ったら・・・


ハンガーにかけて乾かそうとしましたが・・・。
完全には乾きませんでしたface07
  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:00
5年生の様子

2023年01月27日

「ふるさとたんけんかるた」を作ったよ


2年生は、国語の時間にかるた作りを行いました。
内容は、生活科で行った「ふるさとたんけん」の体験をもとに、
絵や文を考えました。

そのかるたが今日完成したので、みんなでやってみました。
2年生の子たちは、みんなで楽しんだ後、1セットずつ持ち帰りました。
ご家庭でも楽しんでもらえるとうれしいです。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 16:59
2年生の様子

2023年01月27日

雪だ!雪だ!


午前11時頃から降り出した雪。
みるみるうちに運動場が真っ白くなりました。
昼休みには大勢の子たちが運動場に出て、
大きな雪玉を作ったり、雪遊びをしたりと楽しんでいました。

そんな雪も午後4時頃には収まり、いつも通りの下校となりました。
明日は路面が凍結するかもしれません。
休日ではありますが、朝早くお出かけされる方はご注意ください。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 16:55
今日の鳳来寺小学校