QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年01月26日

こんなにあついこおりがはったよ


2年生の教室の前の手洗い場に、水を入れたバケツを置いておいたら、厚い氷がはりました。取り出そうとしてもなかなかとれんません。やっととってみたら、厚さが1㎝くらいありました。寒いわけですね。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 11:17
2年生の様子

2023年01月26日

学校見学

現1年生といっしょに遊んだ、新1年生の子たち。
次は5年生といっしょに学校見学です。

大ホールで2つのグループに分かれます。
5年生が1人ずつ名前を呼んでいきます。
「どちらのグループなのかな?ドキドキheart


校内のいくつかの教室にご案内。
この班は、図書室に行きました。
「本がいっぱいあるよ」「どんな本があるのかな?」


こちらの班は、2年生の教室へ行きました。
帰りの会をやっていました。
「意見をいっぱい言っているね」「かっこいいね」


最後は体育館へ。
お家の人が迎えに来るまで、いっぱい遊びます。
ボール、なわとび、ドッジビーを使いました。
「楽しいね!」「もっと遊びたいな」

学校案内30分間、体育館遊び30分間の充実した時間でした。

4月が楽しみです。
新1年生の子たち、待っているよ!  


Posted by 鳳来寺小学校 at 11:17
5年生の様子

2023年01月26日

新1年生、いらっしゃい!

今日は、来年度入学生の「入学説明・学校見学会」でした。
5年生が本校のキャラクターに扮して、お出迎えです。


来賓玄関を入るこども園の子たち。
反応は様々でした。

5年生の子とハイタッチをしたり、
玄関で親子共々ビックリされたり、
「これって何だろう…」と「コノハマン」をボーッと見たり。

保護者のみなさま&新1年生の子たち、
楽しんでいただけましたでしょうか?  


Posted by 鳳来寺小学校 at 11:16
今日の鳳来寺小学校

2023年01月26日

1日入学で、年長さんと交流

この日を心待ちにしていた1年生。
司会の言葉を練習したり、「小学校は楽しいよ」の絵をかいたり。
当日は、受付でかわいいこども園の友達がやってくるのを待ち構えていました。
1年の教室に7名の来入児がそろうと、
「にじ」の歌を手話つきで歌って、歓迎の気持ちを表しました。

メインは、生活科で作った「かざわ」を一緒に作って遊ぶことです。
作り方を教えて補助するのは、とても難しいことです。
しかし、優しく手取り足取り見守って、全員が完成させることができました。
大ホールで、みんなで遊びました。
「うちわで下のほうをあおぐといいよ。」「楽しいね。」
最後に、みんなで記念撮影。4月に入学してくるのを待ってるよ。


  


Posted by 鳳来寺小学校 at 08:19
1年生の様子