QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年03月06日

第3回 運動会ダンス練習

2日(木)に、運動会のダンス練習が行われました。
今回はYU→SHI先生とSaYo先生です。

練習の前半は、前回までの復習です。
2週間に1回の練習なので、動きを忘れている子もいました。
でも、大丈夫!2人の先生が丁寧に教えてくれました。

そして、後半は新しいところに入ります。



YU→SHI先生曰く「グルグルダンス」です。
(あるダンスグループのある曲でおなじみ)
スムーズにやるコツも教えていただきました。

次回までにカッコよくできるといいな。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 08:44
今日の鳳来寺小学校

2023年03月06日

卒業を祝う会(その4)

◯プレゼント渡し&記念撮影


最後に、なかよし班ごとに手紙を渡しました。
この手紙は、4年生がきれいにまとめました。Good job!
手作りのプレゼントを受け取り、6年生はうれしそうでした。
あとでゆっくり読んでくださいね。

最後に、なかよし班ごとに記念撮影をしました。









6年生だけでなく、その場にいた全ての人の思い出になる会になりました。
ありがとうございました。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 08:43
今日の鳳来寺小学校

2023年03月06日

卒業を祝う会(その3)

最後は5年生の出し物です。

◯6年間の思い出〜スライド〜


ここからは全員が体育館へ集合しました。
6年間の思い出をみんなで楽しみました。

笑いあり、「か〜わ〜い〜い〜」の声あり。


6年生とお家の方々が、しんみりする場面もありました。

◯逃走中
スライドの後は、全員運動場へGo!
全員遊びです。
内容は鬼ごっこ、しかしふつうの鬼ごっこではありません。
みなさんご存知「逃走中」です!


5年生がハンターになりました。
個性的なサングラスもちらほらface02
そしてスタート!



優秀なハンターたちが、次から次へと捕獲していきます。
6年生が相手だろうが、遠慮は一切なし!
そして、予想よりも早く前半終了。

え、前半?
そう、後半があったのです。

「職員室のあたりに注目!」



平均年齢◯◯歳のスペシャルハンター3人が登場!
ということで、


後半開始!



スペシャルハンター、容赦なし!
後半戦も楽しみました。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 08:43
今日の鳳来寺小学校

2023年03月06日

卒業を祝う会(その2)

出し物の続き、中学年です。

◯3年生:コント&挑戦状


まずは、本校ではおなじみの2人によるショートコントです。
「ショート」とはいえ、ちょっぴり長め。
そして、爆笑のコントでした。

その後、3年生から6年生へ挑戦状が…。
なになに、ドッジボールで勝負しようですと!
ということで、始まりました、ドッジボール。



6年生、強い!
次から次へと3年生が倒されていきます。

そして…


まいりました〜!face07

個性的でとても楽しい3年生でした。


◯4年生:漢字で連想ゲーム

8つの漢字から連想される6年生が誰かを当てるゲームです。


「運動ができて、絵が上手で、…」などと連想していきます。


「誰のことだと思いますか?」
「◯◯さんですか?」
「正解!!」


6年生全員に「優(しい)」「明(るい)」があったのが、
とてもいいなと感じました。

6年生のことをしっかり見ている4年生でした。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 08:42
今日の鳳来寺小学校

2023年03月06日

卒業を祝う会(その1)

3日(金)に、卒業を祝う会が行われました。
6年生を楽しませるために、各学年が出し物を披露しました。
今回はその様子を紹介します。
まずは低学年です。

◯1年生:言葉あてゲーム


それぞれのランドセルに1つずつ文字が書いてあります。
それらの文字をつなげると、ある言葉が完成します。
その言葉を当てるゲームです。

しかし、そう簡単には教えてくれません。


1年生が体育館の中を走り回るため、文字は一瞬しか見えませんicon10
それでも、6年生は全問正解!さすがですface08

最後に、


手作りのプレゼントを渡しました。
とてもかわいい1年生でした。


◯2年生:Let’s dance!

2年生は、運動会でやったダンスを披露しました。


BGMが流れた瞬間なつかしい〜という声が聞こえてきました。
いつの間にか、手拍子が起こっていました。


ノリノリでダンスをしていきます。
会場のみんなが笑顔いっぱいになりました。

最後に、


メッセージボードで感謝の気持ちを伝えました。
とてもかっこいい2年生でした。

  


Posted by 鳳来寺小学校 at 08:41
今日の鳳来寺小学校