QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年06月30日

大豆のお引越し

教室前のテラスで育てていた大豆が、だいぶ大きくなりました。
そこで、JAの方をお招きして、大豆のお引越しを実行!

引越し先は、学校の敷地内にある畑です。


まずは、JAの方に植え方を教えていただきました。
移植ごてを使って間を均一にします。
また、大豆が立つようにしっかりと植えていきます。


指でマルチに穴を開けていきます。


「これでいいのかな?」「うまくいかないな…」
安心してください、プロ(JAの方)が優しく教えてくれますface01


最初は時間がかかりましたが、
慣れてくるとすいすいと植えることができました。

これからの1週間が、根付くかどうかの大切な時間です。
しっかりと観察していきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【おまけ】
雨を予想して、多くの子が雨合羽を持ってきました。
しかし天気は「くもり」…雨が降る様子ではありませんでした。
それでも…
「先生、雨合羽を着た〜い!」
え、着るの?

「やめときん」と言ったのですが、結局、着ることに。
持ってきた雨合羽を着て、ご満悦の表情でした。

しか〜し!
「暑い!」「汗がいっぱい出る〜!」
「着なければよかった…」

ということで、全員、雨合羽を脱ぐことになりましたとさ。

♫ テレテレッテッテッテー
子どもたちは、雨合羽を着ると、暑いということを知った。


  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:35
3年生の様子

2023年06月30日

What do you usually do on Saturday?

ALTのMike先生の授業、続きまして6年生です。

6年生になると、英語の表現が一気に増えます。
What do you usually do on Saturday?
この質問に対して、自分の答えを英語で伝えます。
英語の語彙が増えなければ、伝えられません。

まずはMike先生と練習です


いろいろな表現が出てきました。

そして、みんなで練習だ!


3人の友達とやったら、Sit down.
あっという間に終わりました。
さすが6年生です!  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:34
6年生の様子

2023年06月30日

Do you have English on Monday?

外国語の授業の様子です。
今日のALTは、Mike先生です。
テーマは「各曜日にどんな教科の授業があるかな?」



ペア、またはトリオを組んで、Enjoy communication!

A: Do you have English on Monday?
B: Yes, I do. / No, I don’t.

子どもたちは質問をする時に、on を忘れがちです。
あとで復習をしなきゃ…。

そういえば…
この活動の前に、各教科が好きかどうかを聞いてみました。
結果は…ま、彼らの名誉(?)のためにナイショですface06  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:25
5年生の様子

2023年06月30日

フォトフレーム完成!


図工の授業で制作していたフォトフレームが完成しました!

フレームの中には、お気に入りの写真が入っています。
本人の小さいころの写真、きょうだいの写真、七五三の写真…
お気に入りはそれぞれです。

素敵なフォトフレームに、素敵な写真が入りましたね!  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:24
3年生の様子

2023年06月30日

So fast!

チェリーズ(外国語活動)の授業です。


毎回、カードを使って授業を進めるのですが、
2年生ともなると、カードを取るのが速い!


キーワードが聞こえてくると、正しいカードをさっと選んでいきます。

また、語彙を増やすために、様々な英語を紹介していきますが、
子どもたちは、反応よく発音していきます。

さすがです!  


Posted by 鳳来寺小学校 at 12:33
2年生の様子