QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2022年09月08日

サマーチャレンジ2022 発表会〜その3〜

3回目の発表です。

⑦お盆のしたく
 お墓の掃除、仏壇の掃除、だんご作り、そして拝みました。
 仏壇の掃除がすごく大変でした。
 きれいになってよかったです。
 ご先祖様が喜ぶといいです。
⑧ハムスター観察日記
 メスを飼っていましたが、このたび、オスも飼うことに。
 オスとメスを一緒の箱に入れないことが大事です。
 メスの方が大きくて、貫禄があります。
⑨絵を上手に描こう
 自分でテーマを決めて、絵を描きました。
 実際にありそうな表情を選びました。
 口の描き方を工夫しました。
⑩瞬間ダイススタッキングに挑戦!
 ダイススタッキングは難しいので、
 瞬間ダイススタッキングに挑戦しました。
 ダイス2個はできて、3個は30回目ぐらいにできました。
 4個は激ムズでした。


どの子も新しいことにチャレンジして、得るものが多かったようです。
2学期も多くのチャレンジをして、成長していきましょう!  


Posted by 鳳来寺小学校 at 10:42
5年生の様子

2022年09月08日

サマーチャレンジ2022 発表会〜その2〜

発表会のつづきです。

④デザート作り
 お母さんとゼリーとプリンを作りました。
 ゼリーはいちご味、ピンク色に仕上がりました。
 けっこう硬めに出来上がりました。
 プリンは思ったよりも上手にできました。
⑤200m泳ぎに挑戦!
 クロールで泳ぎました。
 3回挑戦して、3回目に成功しました。
 すごい達成感でした。
 次は250mに挑戦します!
⑥食べたことのない食材&料理に挑戦!
 食材の量を段々と増やしていきました。
 最後はその食材が入った料理を食べました。
 今度はまた違った料理に挑戦したいです。


  


Posted by 鳳来寺小学校 at 10:41
5年生の様子

2022年09月08日

サマーチャレンジ2022 発表会〜その1〜

5年生の夏休みの課題「サマーチャレンジ2022」の発表会です。
「サマーチャレンジ2022」とは、今年度の鳳来寺小の目標である
「チャレンジ」
に合わせて、長い夏休みに何か挑戦しよう、というものでした。

今日は3人が発表しました。

①ハゼが何匹釣れるかな?
 家族で釣りに行った際に、60匹を目標にハゼ釣りに挑戦。
 結果、130匹釣りました!
 天ぷらにして食べて、あとは冷凍保存。
 今度は150匹に挑戦します!
②小説に挑戦!
 分量の多い小説を読むことに挑戦。
 1週間ちょっとで読破!
 文章を読んで、想像することが楽しかったです。
 夏休みはこれを含んで3冊の小説を読みました。
③スパイスから作った本格カレー作り
 4つのスパイスを準備。
 お母さんといっしょに作りました。
 すべて味見をしてみました。
 難しかったけれど、美味しかったです。





つづきも楽しみです。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 10:39
5年生の様子