QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2025年02月14日

学習発表会(後半)

休憩が終わり、後半の部のスタートです。
まずは、共育ふれあい活動で練習してきた「ヒップホップダンス」と「ブレイクダンス」の発表です。



練習してきた成果が表れており、どちらもキレッキレのダンスでした。
続いて、4年生が総合的な学習の時間に進めてきた「わたしたちの町を流れる川」について、スライドにまとめて発表しました。


3年生は、梅や田口線について学習してきたことを、オリジナル物語の梅太郎として発表しました。


6年生は、「轍」と題して、1年間で体験したり学習したりしてきたことを、劇やクイズ、ダンスにリコーダーの演奏を交えながら発表しました。


多くの保護者・ご家族の皆様、また、地域の皆様にご参観いただき、どの発表に対しても温かい拍手をいただきました。
寒い中でしたが、朝早くからご参観くださったことに感謝申し上げます。
ありがとうございました。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 18:01
今日の鳳来寺小学校

2025年02月14日

学習発表会(前半)

今日は、本校の学習発表会でした。
はじめのことばにつづき、


本校の第2の校歌ともいわれている「鳳来寺山のブッポウソウ」を全校で歌いました。


続いて、鳳来寺小学校区の伝統芸能である「鳳来寺田楽」を、3.4年生が披露しました。


いよいよ、各学年の発表です。
まずは、5年生。四谷の千枚田について学習してきたことを、動画やクイズ、ダンスを交えながら発表しました。


1年生は、1年間学習してきたことを、新米忍者の修行になぞらえながら発表しました。


無事に5人とも合格がもらえ、2年生への門が開きました!
2年生は、生活科で町たんけんをした様子を、描いた絵を見せたり、クイズにして出題したりして発表しました。


ここで、前半の部が終了です。
後半の部に続きます。
  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:59
今日の鳳来寺小学校