QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2022年06月03日

こんがらがっち

外国語活動の授業より…


曜日を英語で言ってみたのですが…。
どうしてもThursdayが言えません。
曜日を順番に発音していくと止まり,
曜日の穴埋めで発音していくとFridayに飛んでしまいます。
Thursdayの th の発音が難しいんですね。
こんがらがっち。

でも最後には発音できるようになりました。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:54
3年生の様子

2022年06月03日

Memory Game

外国語活動の様子です




アルファベットの大文字と小文字を合わせるゲームです。
Phonicsを確認しながら,楽しく学習できました。

時々「これ、なんだっけ?」とみんなで確認する場面もありました。
26種類ずつある大文字と小文字が完璧に合うまで、がんばりましょう!  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:53
4年生の様子

2022年06月03日

梅がたくさんとれたよ!~3年総合~

 3年生は、今年も旧海老小学校の梅をとらせてもらいました。4年生が昨年度剪定した梅の木が7本、梅の実がたわわに実っていました。
ふるさと先生のお話を聞いて、一目散に梅の実をとる子どもたち。脚立に乗るときは友達に支えてもらったり、木に登ったり、どんどんとってあっという間にとり終えました。



 7本の梅の木は、80歳ぐらいになると聞き、みんなびっくり!無農薬なので赤みがあったり斑点が出ていたりしますが、食べるには安心安全ですね。
 ふるさと先生とパチリ!


学校に帰って測ってみると、、、32.2㎏もありました!

 梅シロップを作る準備として、へたを取って洗いました。楽しみです!
  


Posted by 鳳来寺小学校 at 08:10
3年生の様子