QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2024年11月11日

情報モラル教室がありました

今日は1〜3年生を対象に情報モラル教室を実施しました。ゲームや動画など、子ども達が好きなメディアを題材に「みんなもクリエイターになろう」というお話を聞きました。「ゲームも動画も漫画も音楽も自分で作れるんだよ」という話を聞いて、子どもたちも興味津々な様子でした。



  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:02
1年生の様子2年生の様子3年生の様子

2024年11月11日

みかんをいただきました



豊川用水事業促進協議会と管内の農協より、上流域の小学校の皆さんにと、
豊川下流で栽培しているみかんをいただきました。
役員4名が来校され、6年生が受け取りました。
今日(11月11日)、子どもたちはうちへ持ち帰ります。
おいしい蒲郡みかんをご賞味ください。
  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:01
今日の鳳来寺小学校

2024年11月11日

国語「いろいろなふね」




いろいろな船に興味を持ったみんな。図鑑で、ほかには、どんな働きをする船があるのか、調べてみました。今後は、①役目、②つくり、③何ができるかの3つの視点で、まとめて、のりものカードを作る予定です。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:00
1年生の様子

2024年11月11日

読み聞かせ



読み聞かせがありました。低学年が読んでもらった「よるだけパンダ」の本はおもしろくて、大笑いする声が聞こえてきました。中学年は、「おえかきしりとり」を読んでもらいました。絵を見て、みんなで言葉を考えるのが楽しかったです。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 15:20
今日の鳳来寺小学校