2020年10月08日
保健集会「元気に運動、せすじピーン!」
あいち健康プラザの友利さんを講師にお招きし、4・5・6年生対象に保健集会(第2回学校保健委員会)を開催しました。姿勢や運動のお話だけでなく、体を動かす場面もあり楽しく学ぶことができました。
子どもの感想を紹介します。「その場で50歩足ぶみして姿勢をチェックするときに私はかなり前に進んでしまっていたので、猫背ということがわかりました。これからは、歩くとき、座っているときも『せすじピーン』としたいです。」
保健集会後、友利さんから職員向けに「運動の必要性・運動を覚えるメカニズム」についてお話をいただきました。
雨の中、遠方よりお越しいただいた友利さん、学校医の原田先生、ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。


子どもの感想を紹介します。「その場で50歩足ぶみして姿勢をチェックするときに私はかなり前に進んでしまっていたので、猫背ということがわかりました。これからは、歩くとき、座っているときも『せすじピーン』としたいです。」
保健集会後、友利さんから職員向けに「運動の必要性・運動を覚えるメカニズム」についてお話をいただきました。
雨の中、遠方よりお越しいただいた友利さん、学校医の原田先生、ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。


Posted by 鳳来寺小学校 at 17:40
│今日の鳳来寺小学校
│今日の鳳来寺小学校