QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2020年11月12日

出張ちくわ教室

出張ちくわ教室
 11日(水)の2~4時間目は,4~6年生の「出張ちくわ教室」でした。豊橋から「ヤマサちくわ」の社長さんをはじめ、講師の方が見えました。
 まずは,会議室でちくわにまつわるお話からお聞きしました。途中クイズがあり,正解すると後で焼くちくわが大きくなると聞き,子どもたちは一生懸命考えます。中には,答えられない難問もありました。
 次は,竹の棒に魚のすり身を手で巻き付けていきます。クイズに正解した子は,すり身の量がプラスされ大きなちくわを作ることができました。
 最後に,外に出て,炭火でちくわを焼きます,焼き色がついいてくるといいにおいが漂います。焼きあがったら,竹からちくわを外してもらい,熱々をほおばります。お店で買ったものとは違う,焼きたてのちくわの味に顔がほころびます。
普段できない体験をさせていただき,本当にありがとうございました



Posted by 鳳来寺小学校 at 09:00