2020年12月01日
1年越しの消防署見学(5年生)
12月1日
5年生は1年越しの消防署見学に出かけました。消防署内の見学では、休憩所や食堂、情報指令室など、消防士さんが日々生活している施設の様子を見学することができました。子どもたちが特に関心をもっていたのが、着替え場です。事前学習で、あっという間に着替えを済ませるということを学習していたので、子どもたちは興味津々でした。消防士さんが防火服に着替えるのにわずか1分もかからず、一刻も早く現場へと向かえるように日々訓練していることがわかりました。
また、指揮車やはしご車など、多様な種類の消防車を見学することができました。見学していると、突如サイレンが鳴り、出動する様子を見ることができました。先ほどまで案内してくれていた消防士さんも、サイレンから2分後には消防車に乗って出発していきました。その速さに、驚きでした。
帰りには、消防士さんのように素早くバスに乗り込むことができました。

5年生は1年越しの消防署見学に出かけました。消防署内の見学では、休憩所や食堂、情報指令室など、消防士さんが日々生活している施設の様子を見学することができました。子どもたちが特に関心をもっていたのが、着替え場です。事前学習で、あっという間に着替えを済ませるということを学習していたので、子どもたちは興味津々でした。消防士さんが防火服に着替えるのにわずか1分もかからず、一刻も早く現場へと向かえるように日々訓練していることがわかりました。
また、指揮車やはしご車など、多様な種類の消防車を見学することができました。見学していると、突如サイレンが鳴り、出動する様子を見ることができました。先ほどまで案内してくれていた消防士さんも、サイレンから2分後には消防車に乗って出発していきました。その速さに、驚きでした。
帰りには、消防士さんのように素早くバスに乗り込むことができました。

Posted by 鳳来寺小学校 at 17:10
│今日の鳳来寺小学校
│今日の鳳来寺小学校