2022年06月16日
クラブ活動 卓球(2回目)
第2回のクラブ活動です。
卓球では、最初に素振りを復習しました。

どの子も真剣にラケットを振りました。
ラリーの練習をやった後、
今回のメインであるサーブの打ち方に入りました。

講師の林先生に教えていただいたことは、
①台の高さよりも上で構える。
②ボールを手のひらにのせる。隠しては✖️。
③ボールを真上に16cm以上あげる。
です。
初めてということで、今日はドライブサーブを中心に打ちました。
慣れてくるとボールのスピードがアップして、レシーブサイドも四苦八苦。
ちょっとした試合ならば、できそうですね。
次のクラブ活動は10月です。
だいぶ先なので、小ホールにある卓球台で練習しましょう。
卓球では、最初に素振りを復習しました。

どの子も真剣にラケットを振りました。
ラリーの練習をやった後、
今回のメインであるサーブの打ち方に入りました。

講師の林先生に教えていただいたことは、
①台の高さよりも上で構える。
②ボールを手のひらにのせる。隠しては✖️。
③ボールを真上に16cm以上あげる。
です。
初めてということで、今日はドライブサーブを中心に打ちました。
慣れてくるとボールのスピードがアップして、レシーブサイドも四苦八苦。
ちょっとした試合ならば、できそうですね。
次のクラブ活動は10月です。
だいぶ先なので、小ホールにある卓球台で練習しましょう。
Posted by 鳳来寺小学校 at 17:59
│今日の鳳来寺小学校
│今日の鳳来寺小学校