QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2022年06月28日

海老川で遊ぶ会1日目

4、5年生は海老川に行き、思いっきり遊びました。

海老川で遊ぶ会1日目

まずは、漁協の方のお話を聞きました。
漁協の役割や、鮎の友釣りのことを教えていただきました。
鮎を釣るために鮎を使うことに、興味津々。
川を泳ぐおとり鮎をじ~っと見ていました。

海老川で遊ぶ会1日目


海老川で遊ぶ会1日目

いよいよ川遊び開始です!
川に浮いたり、川の中を観察したり、ちょっと潜ったり・・・。

それでも、一番もりあがったのは・・・。

海老川で遊ぶ会1日目

水のかけあいですね。
本当に気持ちよさそうでした。

学校の身近に、こんな素敵な自然があることに感動した2時間でした。

同じカテゴリー(4年生の様子)の記事画像
イメージトレーニング
電池でプロペラまわしてみた
今年度は木曜日
合奏の発表会を開きました
下級生に遊んでもらおう〜4年生編〜
下級生に演奏を聞いてもらおう
同じカテゴリー(4年生の様子)の記事
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 電池でプロペラまわしてみた (2025-05-09 17:11)
 今年度は木曜日 (2025-04-24 15:24)
 合奏の発表会を開きました (2025-03-18 17:20)
 下級生に遊んでもらおう〜4年生編〜 (2025-03-13 17:52)
 下級生に演奏を聞いてもらおう (2025-03-12 17:00)

Posted by 鳳来寺小学校 at 08:38
4年生の様子5年生の様子