QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2022年07月04日

とうもろこしを収穫したよ

とうもろこしを収穫したよ
2年生が畑で育てているとうもろこしのひげが茶色くなってきて、今朝は3本収穫しました。早速、生活科の授業で観察をしました。まず、「外側の葉は何枚あるのかな」「とうもろこしのつぶはいくつあるのか」「ひげの数はいくつあるのかな」に目を向けて数えました。同じトウモロコシを数えたチームは、「ひげが380本くらいあったよ。」「つぶが200個くらいだよ。」と教えてくれました。また、ネットでも調べ「ひげの数と粒の数は同じみたいだよ」ということも分かったようです。どちらが正しいのでしょうか?ひげの数と粒の数が同じというのは何か秘密があるのでしょうか。学習は続きます。
また、収穫したとうもろこしは順番に持ち帰っていく予定です。お家の方に出来栄えを見てもらえるといいですね。


同じカテゴリー(2年生の様子)の記事画像
こいのぼり集会ふたたび
生活科「野さいをそだてよう」
しだれ花桃を見に行こう
お楽しみ会
机・いすの掃除
合奏の発表会を開きました
同じカテゴリー(2年生の様子)の記事
 こいのぼり集会ふたたび (2025-05-07 17:24)
 生活科「野さいをそだてよう」 (2025-04-25 03:35)
 しだれ花桃を見に行こう (2025-04-11 12:12)
 お楽しみ会 (2025-03-24 17:00)
 机・いすの掃除 (2025-03-19 17:00)
 合奏の発表会を開きました (2025-03-18 17:20)

Posted by 鳳来寺小学校 at 17:34
2年生の様子