2022年08月09日
第1回学校保健委員会
8月3日に学校保健委員会を開催し、
本校児童の健康課題解決に向けて協議しました。

けがが多いという実態について、
「小さなけがを経験することで大きなけがの予防になる」
「ムーちゃんの森など足場が不安定なところで
活動することで体感が鍛えられる」
など学校三師の先生からは、専門的な見地からご指導いただきました。
今後の学校生活に生かしていきたいと思います。


参加された皆様、貴重なご意見をありがとうございました。
本校児童の健康課題解決に向けて協議しました。

けがが多いという実態について、
「小さなけがを経験することで大きなけがの予防になる」
「ムーちゃんの森など足場が不安定なところで
活動することで体感が鍛えられる」
など学校三師の先生からは、専門的な見地からご指導いただきました。
今後の学校生活に生かしていきたいと思います。


参加された皆様、貴重なご意見をありがとうございました。
Posted by 鳳来寺小学校 at 16:10