2022年10月26日
帰りの会が終わったあとに
帰りの会が終わって,下校時刻までは時間があります。
子どもたちはその時間をつかって,いっぱい遊びます。
1,2年生は14:50下校,6年生は修学旅行の代休ということで,
3〜5年生の様子を紹介します。
5年生は「ドロケイ」です。
5年生は,おにごっこ的な遊びが大好き。
いつでも運動場を走り回っています。
今日は1年生にも声をかけて,いっしょに遊んでいました。
(ちなみに,地域によっては「ケイドロ」「助け鬼」と呼ぶらしいです)
4年生は「ドッジボール」です。
どうやら「マイブーム」ならぬ「学年ブーム」で,
毎日やっています。
本当にドッジボールが好きですね!

3年生は遊具で遊んでいました。
半分はブランコ,あとの半分は複合遊具です。
こういう時は遊具が空いているので,ゆっくりのんびりと遊べます。
よかったね,3年生のみなさん。
帰りの会終了後の外遊び率は…
100%でした。
子どもたちはその時間をつかって,いっぱい遊びます。
1,2年生は14:50下校,6年生は修学旅行の代休ということで,
3〜5年生の様子を紹介します。

5年生は,おにごっこ的な遊びが大好き。
いつでも運動場を走り回っています。
今日は1年生にも声をかけて,いっしょに遊んでいました。
(ちなみに,地域によっては「ケイドロ」「助け鬼」と呼ぶらしいです)

どうやら「マイブーム」ならぬ「学年ブーム」で,
毎日やっています。
本当にドッジボールが好きですね!


半分はブランコ,あとの半分は複合遊具です。
こういう時は遊具が空いているので,ゆっくりのんびりと遊べます。
よかったね,3年生のみなさん。
帰りの会終了後の外遊び率は…
100%でした。
Posted by 鳳来寺小学校 at 08:50
│今日の鳳来寺小学校
│今日の鳳来寺小学校