2022年10月28日
健康講座(低学年)

今日(27日)は、健康講座(歯の染め出し)がありました。歯科衛生士の先生から、虫歯のできるわけ、正しい歯の磨き方を教えてもらった後、いよいよ歯の染め出しです。赤い錠剤を口の中でかみ砕き、舌を使って、歯につけます。そして、うがいをして点検です。歯科衛生士さんから、「みんな歯みがきがじょうずだね」と褒めていただきました。ただ、6才臼歯だけは、うまく磨けていない子がいました。6才臼歯はこれからずっと使う歯です。しかも、一番虫歯になりやすい歯だそうです。子どもたちが磨いた後、お家の方に仕上げ磨きをしてもらうのが一番良いとのことでした。歯の健康は、体の健康につながります。これからも家庭での丁寧な歯みがきをよろしくお願いします。