2022年12月08日
玖老勢ディサービス訪問(1年)
1年生が、玖老勢ディサービスを訪問しました。

はじめは、緊張していましたが、自己紹介に続いて、「にじ」の歌を手話で披露して、みんなでいっしょにやってもらいました。

次に、じゃんけんかたたたたきでうちとけて、折り紙をしたり、お手玉やあやとりを教えてもらったりしました。



子どもたちは、名前を憶え、呼んでもらうと、とてもうれしそうでした。お手玉やあやとりは、さすがに「昔取った杵柄」で上手な方がみえて、こつを教わることができました。楽しい交流の時間は、あっという間でした。
はじめは、緊張していましたが、自己紹介に続いて、「にじ」の歌を手話で披露して、みんなでいっしょにやってもらいました。
次に、じゃんけんかたたたたきでうちとけて、折り紙をしたり、お手玉やあやとりを教えてもらったりしました。
子どもたちは、名前を憶え、呼んでもらうと、とてもうれしそうでした。お手玉やあやとりは、さすがに「昔取った杵柄」で上手な方がみえて、こつを教わることができました。楽しい交流の時間は、あっという間でした。
Posted by 鳳来寺小学校 at 19:09
│1年生の様子
│1年生の様子