2023年03月22日
旅立ちの日(その3)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
式終了後、卒業生は最後の学級活動。
内容は…ナイショです。
卒業生と保護者、そして担任との間の「秘密」ということで…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
在校生全員で見送りをした後に、「本校ならでは」の場面がありました。
卒業生たちが名残惜しそうに体育館前で話をしていると、
在校生の下校時刻になってしまいました。

在校生から卒業生へ「さようなら〜!」のあいさつ。
ん?これって…立ち位置からして逆なのでは?
ということで、

在校生の方が先に下校することに!
バスに乗っている在校生に向けて、卒業生が「さようなら〜!」
ほほえましい光景でした。
式終了後、卒業生は最後の学級活動。
内容は…ナイショです。
卒業生と保護者、そして担任との間の「秘密」ということで…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
在校生全員で見送りをした後に、「本校ならでは」の場面がありました。
卒業生たちが名残惜しそうに体育館前で話をしていると、
在校生の下校時刻になってしまいました。
在校生から卒業生へ「さようなら〜!」のあいさつ。
ん?これって…立ち位置からして逆なのでは?
ということで、
在校生の方が先に下校することに!
バスに乗っている在校生に向けて、卒業生が「さようなら〜!」
ほほえましい光景でした。
Posted by 鳳来寺小学校 at 11:50
│今日の鳳来寺小学校
│今日の鳳来寺小学校