QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年05月07日

玖老勢をたんけんしました

学校の周りの地図をかくために、探検することにしました。JAへの坂道や上道は、おなじみのコースですが、そのつもりで見て歩くと、いろいろな発見がありました。JAの向かい側には、赤い鳥居が見えます。祀られているのは、お稲荷さん。お参りすると失くしたものが見つかるかもしれないそうです。
玖老勢をたんけんしました
交通安全教室で学んだ「はひふへほ」を守って、道路を歩きました。玖老勢駐在所に寄りましたが、駐在さんはお留守でした。
玖老勢をたんけんしました
1年生のディサービス訪問で訪れた玖老勢コミュニティプラザにも寄りました。
体操服が売っているマルヤマ洋品店さんにも寄って、お話を聞きました。
帰りは、上道を歩いてきました。
玖老勢をたんけんしました
緑はきれいで、木漏れ日がさしこんでいて、いやされました。


同じカテゴリー(2年生の様子)の記事画像
こいのぼり集会ふたたび
生活科「野さいをそだてよう」
しだれ花桃を見に行こう
お楽しみ会
机・いすの掃除
合奏の発表会を開きました
同じカテゴリー(2年生の様子)の記事
 こいのぼり集会ふたたび (2025-05-07 17:24)
 生活科「野さいをそだてよう」 (2025-04-25 03:35)
 しだれ花桃を見に行こう (2025-04-11 12:12)
 お楽しみ会 (2025-03-24 17:00)
 机・いすの掃除 (2025-03-19 17:00)
 合奏の発表会を開きました (2025-03-18 17:20)

Posted by 鳳来寺小学校 at 11:22
2年生の様子