2023年07月15日
宝物がいっぱい!
本校の敷地内、運動場のとなりに、畑があります。
さてさて、どんなものがあるでしょうか?

畑の半分を占めているのは、サツマイモです。
5月下旬に、なかよし班でつるさしを行って、はや1ヶ月半。
順調に成長しています。
10月下旬に芋掘りを行い、
11月の共育の日に保護者や地域の方たちと一緒に
焼き芋を楽しむ予定です。
楽しみですね!
サツマイモ以外には…



スイカやカボチャ、そしてトウモロコシが鎮座しています。
スイカやカボチャはツルが伸び、豪快に広がっています
そして所々に、立派な実が!
摘果した成果かな?


また、大豆やつるなしインゲンも、すくすく育っています。
これからの成長が楽しみです。
畑には、宝物がいっぱいです。
野菜のみなさん、人間同様、暑さに負けないで!
【おねがい】
この地区に住んでいる、野生動物のみなさん、
丹精こめて育てた野菜たちです。
美味しそうでも、食べないでね。
さてさて、どんなものがあるでしょうか?
畑の半分を占めているのは、サツマイモです。
5月下旬に、なかよし班でつるさしを行って、はや1ヶ月半。
順調に成長しています。
10月下旬に芋掘りを行い、
11月の共育の日に保護者や地域の方たちと一緒に
焼き芋を楽しむ予定です。
楽しみですね!
サツマイモ以外には…
スイカやカボチャ、そしてトウモロコシが鎮座しています。
スイカやカボチャはツルが伸び、豪快に広がっています

そして所々に、立派な実が!
摘果した成果かな?
また、大豆やつるなしインゲンも、すくすく育っています。
これからの成長が楽しみです。
畑には、宝物がいっぱいです。
野菜のみなさん、人間同様、暑さに負けないで!
【おねがい】
この地区に住んでいる、野生動物のみなさん、
丹精こめて育てた野菜たちです。
美味しそうでも、食べないでね。
Posted by 鳳来寺小学校 at 09:37
│今日の鳳来寺小学校
│今日の鳳来寺小学校