QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年10月04日

何をしているでしょう?

何をしているでしょう?
場所は保健室。
口頭で回答したり、指で示したりしています。

もうお分かりですね?
そうです、視力検査です。

ランドルト環を見て、子どもたちが答えていきます。
左、右、上、下、そして「わかりません(見えません)」
検査は続いていきます。

本校の保健・給食委員会では、20・20・20を奨励しています。

デジタル端末を20分見るごとに、
20秒間、20 feet(約6m)離れたものを見て、
目を休ませることです。


お家でもぜひどうぞ!

P.S.
ある子が、
「動画を見る時間を短くしたら、視力検査の結果が良くなりました!」
                       と喜んでいました。
いいですね〜。

同じカテゴリー(今日の鳳来寺小学校)の記事画像
運動会前日
AED講習会
歯科検診
25.7
リレー練習 最終回
紅白対抗リレー練習2回目
同じカテゴリー(今日の鳳来寺小学校)の記事
 運動会、行います! (2025-05-24 05:57)
 運動会前日 (2025-05-23 17:01)
 AED講習会 (2025-05-22 18:47)
 歯科検診 (2025-05-21 18:12)
 25.7 (2025-05-20 17:00)
 リレー練習 最終回 (2025-05-19 17:50)

Posted by 鳳来寺小学校 at 11:21
今日の鳳来寺小学校