QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年11月06日

1・2年源氏の牛舎見学

1・2年源氏の牛舎見学

1・2年源氏の牛舎見学

1・2年源氏の牛舎見学

1・2年源氏の牛舎見学

1・2年源氏の牛舎見学


 1・2年生で、久保田さんの牛舎を見学しました。挨拶をして、お話を聞いた後に、牛舎の中を見せてもらいました。見学するときに気をつけることは、走らないこと、大声を出さないことです。みんな約束を守って、見学することができました。生まれたての赤ちゃん牛や子どもの牛、赤ちゃんを産むお母さん牛やもうじきお肉になる牛も…。300頭もいると聞いて、びっくりでした。どんどん興味が湧いてきて、気づいたことをその場ですぐに質問していました。1時間の見学時間があっという間に過ぎました。
 今日の給食の「いただきます。」の挨拶には、命をいただきますの気持ちが、いつもよりこもっていたように思います。

同じカテゴリー(1年生の様子)の記事画像
明日天気にしておくれ
1年生も大ホール給食
こいのぼり集会ふたたび
歯みがきの様子
職員室訪問~1年生~
しだれ花桃を見に行こう
同じカテゴリー(1年生の様子)の記事
 明日天気にしておくれ (2025-05-23 17:07)
 1年生も大ホール給食 (2025-05-07 17:24)
 こいのぼり集会ふたたび (2025-05-07 17:24)
 歯みがきの様子 (2025-04-22 16:46)
 職員室訪問~1年生~ (2025-04-18 14:59)
 しだれ花桃を見に行こう (2025-04-11 12:12)

Posted by 鳳来寺小学校 at 17:42
1年生の様子2年生の様子