2024年03月01日
卒業を祝う会(その1)
卒業式まで、あと18日。
本日、卒業を祝う会を開催しました。
各学年で出し物をして、6年生に楽しんでもらいます。
【1年生:チェッコリ玉入れ】
1年生は、運動会でやったチェッコリ玉入れで、6年生と対決!
高さにハンデはありません。
正々堂々と戦います!


やはり、背の高さの差は大きいです。
6年生の白玉は、全部入りました。
さすが、6年生!
最後に1年生からのメッセージ↓

6年生ありがとう
【2年生:宝探し with キョンシー】
ただの宝探しではありません。

鳳来寺小学校に突然現れたキョンシーを避けながら、
宝物をゲットしなければなりません。
こりゃ、大変!

多くの6年生が俊敏な動きをして、宝物をゲット!
しかし、一部の6年生はキョンシーにされてしまいました。
ちゃんちゃん。
でも、ご安心を。

6年生全員にプレゼントを渡しました。
【3年生:K-1グランプリ】
K は Kamihikoki、つまり紙飛行機を指します。
どれだけ遠くへ飛ばすことができるかで競います。

ステージ上から紙飛行機が「離陸」しました。
遠くへ飛んでいけ〜!

6年生全員+6年生の担任に記念のメダルが渡されました。
(1位〜3位は、金色・銀色・銅色のメダル!)
3年生も紙飛行機を飛ばしてみましたが、
6年生にはかないませんでした。
実は…3年生が飛ばした飛行機には、
6年生へのメッセージが書かれていました。

受け取った6年生、うれしそう
つづきは「その2」で
本日、卒業を祝う会を開催しました。
各学年で出し物をして、6年生に楽しんでもらいます。
【1年生:チェッコリ玉入れ】
1年生は、運動会でやったチェッコリ玉入れで、6年生と対決!
高さにハンデはありません。
正々堂々と戦います!
やはり、背の高さの差は大きいです。
6年生の白玉は、全部入りました。
さすが、6年生!
最後に1年生からのメッセージ↓
6年生ありがとう
【2年生:宝探し with キョンシー】
ただの宝探しではありません。
鳳来寺小学校に突然現れたキョンシーを避けながら、
宝物をゲットしなければなりません。
こりゃ、大変!
多くの6年生が俊敏な動きをして、宝物をゲット!
しかし、一部の6年生はキョンシーにされてしまいました。
ちゃんちゃん。
でも、ご安心を。
6年生全員にプレゼントを渡しました。
【3年生:K-1グランプリ】
K は Kamihikoki、つまり紙飛行機を指します。
どれだけ遠くへ飛ばすことができるかで競います。
ステージ上から紙飛行機が「離陸」しました。
遠くへ飛んでいけ〜!
6年生全員+6年生の担任に記念のメダルが渡されました。
(1位〜3位は、金色・銀色・銅色のメダル!)
3年生も紙飛行機を飛ばしてみましたが、
6年生にはかないませんでした。
実は…3年生が飛ばした飛行機には、
6年生へのメッセージが書かれていました。
受け取った6年生、うれしそう

つづきは「その2」で
Posted by 鳳来寺小学校 at 18:50
│今日の鳳来寺小学校
│今日の鳳来寺小学校