QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2024年07月30日

野外体験学習2日目〜4年生〜

4年生の野外体験学習2日めは、「リバーベース塩瀬」での活動です。
野外体験学習2日目〜4年生〜
野外体験学習2日目〜4年生〜
まず、最初に魚釣りをしました。コーンをえさにして、鳳来ニジマスを釣ります。釣って、網に入れるまでを一人ずつ行いました。
野外体験学習2日目〜4年生〜
次に釣った自分の魚をさばきます。リバーベース塩瀬の方と、学校の職員で先生となり、子どもたちは、さばき方を教えてもらいました。「できるかな。」「気持ち悪いな。」とか言いながらも、みんなやり始めたら夢中になって、最後には、串にさし、塩をかけて完成です。
野外体験学習2日目〜4年生〜
魚が焼ける間、近くの川で遊びました。水が冷たくて、気持ち良さそうでした。
野外体験学習2日目〜4年生〜
川遊びを終え、リバーベースに帰ってくると、いい感じに魚が焼けていました。はしを使わず、ワイルドに「おいしい、おいしい。」と味わいました。
本当だと、魚も熱中症になるこの時期は、魚釣りはできないところでしたが、特別にさせていただきました。
地域に出かけていくと、「地元の小学校だから」と、いたるところで、特別待遇を受けました。地域の皆さんの、地元の子どもたちを大切に思ってくださる気持ちに、胸が熱くなりました。感謝の一言です。いつもありがとうございます。



同じカテゴリー(4年生の様子)の記事画像
イメージトレーニング
電池でプロペラまわしてみた
今年度は木曜日
合奏の発表会を開きました
下級生に遊んでもらおう〜4年生編〜
下級生に演奏を聞いてもらおう
同じカテゴリー(4年生の様子)の記事
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 電池でプロペラまわしてみた (2025-05-09 17:11)
 今年度は木曜日 (2025-04-24 15:24)
 合奏の発表会を開きました (2025-03-18 17:20)
 下級生に遊んでもらおう〜4年生編〜 (2025-03-13 17:52)
 下級生に演奏を聞いてもらおう (2025-03-12 17:00)

Posted by 鳳来寺小学校 at 14:42
4年生の様子