QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2024年11月19日

干し柿作り1

鳳来西地区の方々のお誘いを受けて、
今日は干し柿作りにチャレンジ!

まずは、皮むきです。
児童の半数は「果物の皮むき未経験」なので、
どうなることやら…と心配しましたが、ご安心を。

干し柿作り1
干し柿作り1
鳳来の「先輩たち」に教えていただきました。
作業が進むたびに上手になっていき、

干し柿作り1
「どう、見て!」
得意満面です。

次は竹串に柿を刺します。

干し柿作り1
干し柿作り1
簡単そうに見えますが、これが意外と難しい。
なぜかというと、刺しても途中で落ちてしまう可能性があるからです。
慎重且つ大胆に刺していきます。

つづきは「その2」で。

同じカテゴリー(6年生の様子)の記事画像
赤白の旗、完成!
朝のスピーチ3周目
今日の6年生
かこまれている〜
赤と白
イメージトレーニング
同じカテゴリー(6年生の様子)の記事
 赤白の旗、完成! (2025-05-23 17:00)
 朝のスピーチ3周目 (2025-05-23 16:59)
 今日の6年生 (2025-05-22 18:27)
 かこまれている〜 (2025-05-21 18:12)
 赤と白 (2025-05-20 10:32)
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)

Posted by 鳳来寺小学校 at 17:00
6年生の様子