2025年02月27日
調理実習
本来ならばもっと早くやるべき調理実習。
卒業前の慌ただしい時季ですが、挙行!
メニューは「ジャーマンポテト」です。

じゃがいもの皮むきはピーラーで。
もう一人は玉ねぎを薄切りしています。

「ねえ、じゃがいもってこんな感じで切ればいいかね?」
「いいんじゃない?」
みんなで確認しながら進めていきます。

切ったじゃがいもをゆでます。
じゃがいもを鍋に入れるのですが…
アチャチャ!
お湯がはねたようです。
大丈夫?大丈夫でした。
じゃがいもがゆで上がったら、玉ねぎ、ベーコンと共に炒めます。

お、いい感じ。
でも、他の班を見てみると…

独特な方法で炒めていました。
さいばしを1本ずつ持って、いっしょに炒めている!?
そしてもう一人は応援!?

きれいに盛り付けをしましょ。
食べる人のことを考えてね。
この後、みんなで実食!
さらに先生方にも食べていただきました。
お味は星3つ!
大成功!
卒業前の慌ただしい時季ですが、挙行!
メニューは「ジャーマンポテト」です。
じゃがいもの皮むきはピーラーで。
もう一人は玉ねぎを薄切りしています。
「ねえ、じゃがいもってこんな感じで切ればいいかね?」
「いいんじゃない?」
みんなで確認しながら進めていきます。
切ったじゃがいもをゆでます。
じゃがいもを鍋に入れるのですが…
アチャチャ!
お湯がはねたようです。
大丈夫?大丈夫でした。
じゃがいもがゆで上がったら、玉ねぎ、ベーコンと共に炒めます。
お、いい感じ。
でも、他の班を見てみると…
独特な方法で炒めていました。
さいばしを1本ずつ持って、いっしょに炒めている!?
そしてもう一人は応援!?
きれいに盛り付けをしましょ。
食べる人のことを考えてね。
この後、みんなで実食!
さらに先生方にも食べていただきました。
お味は星3つ!
大成功!
Posted by 鳳来寺小学校 at 17:00
│6年生の様子
│6年生の様子