QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2025年05月01日

道徳「どんな大人になりたい?」

週1時間の道徳の授業。
今日のテーマは「どんな大人になりたい?」です。

詩人のまど・みちおさんの文章を読んで考えました。

道徳「どんな大人になりたい?」
道徳「どんな大人になりたい?」
道徳「どんな大人になりたい?」
【どんな大人になりたい?子どもたちの意見】
・やさしい大人
・明るい大人
・頼られる大人

【りっぱな大人とは?子どもたちの意見】
・いろいろなことができる大人
・自信がある大人
・努力している大人
・困っている人を助けられる大人
・いやなことでもすすんでやる大人
・仕事ができる大人
・地球を救う大人

【これからどうしていきたいか?子どもたちの考え】
・小学生として全力でがんばって、全力で楽しみたい。
・何事も自信をもっていきたい。
・子どものうちに好きなことややってみたいことにチャレンジしたい。
・勉強をもっとやりたい。
・誰に対してもやさしくできるようにしたい。



これからのみんなの成長を温かく見守っていきます。

同じカテゴリー(6年生の様子)の記事画像
赤白の旗、完成!
朝のスピーチ3周目
今日の6年生
かこまれている〜
赤と白
イメージトレーニング
同じカテゴリー(6年生の様子)の記事
 赤白の旗、完成! (2025-05-23 17:00)
 朝のスピーチ3周目 (2025-05-23 16:59)
 今日の6年生 (2025-05-22 18:27)
 かこまれている〜 (2025-05-21 18:12)
 赤と白 (2025-05-20 10:32)
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)

Posted by 鳳来寺小学校 at 09:00
6年生の様子